おのにち

おのにちはいつかみたにっち

せちがらい、あの世

 

父親を亡くした友人から、お棺の中に保険証やマイナンバーの通知、通帳などとにかく重要と思われる書類一式を入れて燃やしてしまったため、その後の手続きに難儀した…という話を聞いた。

普通燃やさないと思うが、夫を亡くした友人の母が「あの世に持っていかないと困るかも
しれない!」と言って聞かなかったらしい。
仕方なく写真に残して全部入れてやったものの、やはり原本が必要な機会が多かったようで。

しかし保険証が必要なあの世、なんて世知辛い…と笑ってしまった。


毎日薬を飲んでいた夫のために、錠剤を紙に包んで(アルミ包装は燃やせないから)持たせてやった、みたいな話もあり複雑な気分になる。

せめて薬からは解放させてあげて…。

 

身内を亡くした時は気が動転しているので、後から振り返るとなぜに…という事態に陥りやすいのだと思う。

 

そういえばうちの父の葬儀も、なぜか某学会御用達の葬儀場で行われた。
そこは○○学会だよ!?と言ったのに。

葬儀屋側も別の宗派の方の葬儀は手数料が余計に掛かりますよ、と言ってたのに。

母が、父が生前お世話になった人がいるからどうしてもそこがいいと言い張って聞かず、諦めてそこにした。

結局通夜の途中で父が生前お世話になった人は別の葬儀社だったことが分かり、なんだったの…となったが、今更言っても仕方ないことだし、母が気に病むといけないから持ち返さないようにしようね、と親族一同話を合わせていた。

しかし1周忌も過ぎた頃になって母が、あそこで葬儀なんて体面が悪い、なんで誰も止めてくれなかったの!?と話を持ち返し、みんなでチベットスナギツネの顔に。


誰もあなたを責めなかったのに、今頃になって人のせいにするんですね…メンタル強い.…


私たちが母をいたわりすぎたのかもしれない。痛ましいけど、それはそれ。

過剰な優しさとか、やりたいようにさせてあげようという慈しみの気持ちが、その後の手続きに追われる親族を苦しめる。


あの世には保険証もお薬もいらないし、生前お世話になった人の名前と所属をきっちり思い出してから葬儀を依頼するべき。

 

次回の教訓に覚えておきたい…とは思うのだが、そういう時ってだいたい寝不足の上メン
タル最悪で、感傷に流されがちになるんだよな。

もしかしたら私だって気が動転して、お棺に異物を混入したくなる日が来るのかもしれな
い。


そんな時はやっぱり誰かに冷静に止めてほしい、と思うので母のこともあまり責められ
ないですね…しかしそうした優しさが彼女を増長させるので云々…(以下エンドレス

 

 

 

 

今年の良かったもの探し

今年も、もうすぐ終わりである。
毎年あっという間だな!と感じてしまうのだが、その速度が年々加速してゆく感じが…

これが老化!圧倒的に老化⁉

と、とりあえずそうした感覚的な事柄からは目を逸らしつつ、今年買って良かったもの、出会えて良かった本や映画たちを振り返りつつ2020年を締めて行きたいと思う。

なお仕事はあと1週間もある…その後は息子の冬期講習会が続く…ねぇ今年ってホントに終わるのかな?

 

買って良かったもの

 

今年買って良かったものは圧倒的にアレクサちゃん(Echo Dot 第3世代)である!
キッチンカウンターの上に置いてあるので、料理をしながら気軽に好きな音楽をリクエストしたり、ニュースや天気予報が聞けるのが良い。

何より食卓で、小学生の息子と一緒にアレクサに話しかけて遊ぶ時間が増えて楽しい。

しかしなぜか息子はアレクサに、Siri(iPhoneのAI)とどっちが賢い?Siriはライバル?Siriとアレクサ、人気なのはどっち?などとAIどうしの関係性を問いただす質問をする。

そうか、この二者はライバルだったのか…昭和を生き抜いた母としては、可哀想なポップアップイルカ(そもそもAIじゃねぇし)のことも思い出してほしいと思う。

新規AI両者ともにどうか、『お前を消す方法』なんて残酷な質問をされませんように…ように…

 

 

今年の一冊

 

今年読んで良かった本は、やはり各賞総なめの『三体Ⅱ黒暗森林』である。
震えるほど面白かった…。しかもまだ、完結していないのだ!

もう一冊このシリーズが読めるだなんて…人類はなんて幸せなのだろう。

ネタバレさえ可能であれば、オタク特有の早口でごっそり語りたくなるくらい好きな作品。しかし未読の方にはオチを知らずに読んでもらいたい、悩ましい…

とにかく最初の『人名を覚える』という部分でハードルの高い作品ではあるが、そんなあなたのために登場人物名入りのアンチョコペーパーも挟み込まれているよ!めっちゃ便利!

なのでSF好きは読むべし!読むべし!

これは新時代の『ハイペリオン』たる作品だと思う。しかもハイペリオンより遥かに読みやすいし、ちゃんと分かりやすくエンタメしていて痛快に楽しめるからスゴイ!

 

三体Ⅱ 黒暗森林 上

三体Ⅱ 黒暗森林 上

  • 作者:劉 慈欣
  • 発売日: 2020/06/18
  • メディア: 単行本
 

 

今年の映画

 

 今年の映画といったら圧倒的に『鬼滅の刃』なのですが…そんなキメツに追いやられて可哀想なSFアクション大作『TENET(テネット)』を私は推したい!

つか、これも三体と同じく早口で細部を語りまくりたくなる作品なのに周りの誰も見ていないので語れていない!切ない!

なんだよみんな『鬼滅の刃』ばっかり見やがって!デンゼルワシントンの息子はめちゃくちゃいけてるワシントンだし、エリザベス・デビッキの腰はめっちゃ細いのにうわーん!

そしてこの物語のBルート、ニールが辿った道筋がまだうっすらとしか分かっていない私です…もう一回観ないと無理…

この謎は次年度に持ち越しとなりそうです。

 

 

今年は他にも、『リングフィットアドベンチャー』(楽しい!週3くらいしか遊べてないですが続いてます)とか、『十三機兵防衛圏』も恋愛ネタがドロドロしていて楽しかった…のですがコレは2019年発売か?

そういえば今頃読み終えた『挙句の果てのカノン』の恋が世界を壊していく所も、十三機兵と繋がる部分があって面白かったなぁ。この話はいつかまた別記事で書きたいです。

 

そんな訳で急ぎ足でしたが、今年のオススメ作品三点でした。
それではまた!

  

お題「#買って良かった2020

物語の夢を見る

年に数度くらい、映画みたいにえらくハッキリした物語仕立ての夢を見ることがある。

自分自身も、知り合いすら出てこない。舞台は現代だったら未来だったり、様々だ。

多分今まで読んできた色んな物語がミックスされているのだと思うが、元ネタが分からないくらいにはオリジナルだ。

 

どうしてそれを夢に見たのかも分からないけれど、ついさっき新作映画を見たばかりくらいの情報量はあるので「覚えているうちに!」と書き留めるのがクセになっている。

 

今週末もそんな風に脳内映画の書き起こしをやっていて、子どもの塾終了を待つ間の2時間、スマホで2万字近く書けた。

 

つい数時間前に見た映画を書き起こすだけだから言葉に詰まる事は無いけれど(あくまでも映像なので、役職名やら物の名前をググる事は多々ある)スマホだとフリックする指が追いつかない。今猛烈に、右親指の付け根が痛む。

 

やっぱり人類にはパソコンが必要だ。

それから夢を一発で文書変換出来る機能を、はよ!

 

夢で見るオリジナル映像作品の問題点は、他者から見ればあまり面白くない、ということだ。

 

そりゃそうだ、ちゃんとプロットを練った訳でもない、どこから降ってきたのかも分からない物語だ。

それでもなんだか勿体ない気がして、ついつい書き起こしてしまう。書かないといつまでもその物語が脳内に居座ってしまう、というのもある。

同じ映画を一日中リピートするのもしんどい。書いてしまえば綺麗に忘れる事ができる。

 

レイ・ブラッドベリの短編小説で、自分の夢を映像化して売る少女の話(タイトルが思い出せない!10月はたそがれの国収録?)があるのだけれど、早くそんな装置が出ないかな、と思ったりもする。

 

とはいえまだ幼く、インプットの足りていない少女の夢はすぐにワンパターンになり、スランプに陥った少女の夢は登場人物たちによってしばらく発売禁止にされてしまうのだけれど。

 

ブラッドベリが書いたように、物語仕立ての夢を見る人は結構多いのだろうか?

 

週末の私が出会ったのは取るに足らない物語だけれど、幅広の螺旋階段やらステンドグラスやら、やけに細部がリアルで書き留めずにはいられなかった。

本当は、単なる私の脳内小説じゃなくて、どこか別の世界で起きた本当の物語を受け取ったのなら更に良いのだけれど。

 

そんな電波な事を考える、親指の痛い12月です…

 

10月はたそがれの国 (創元SF文庫)

10月はたそがれの国 (創元SF文庫)

 

 

 

 

自分にごほうび

今週は色々買っちまった…買っちまったぜ…

 

本当に欲しいもの、必要な物はちゃんとリストに入れて管理している。
そうして何ヶ月も吟味して、高いものなら実店舗にも足を運び、確実に最安値を狙って購入する。そうやってちゃんとお得に手に入れた高級品のかわいさ、いとしさ…!

 

しかしながら稀に、なんとなく勢いで欲しいぜ!みたいな風が吹き荒れて衝動買いをしてしまうことも偶にある。そう、Amazonブラックフライデーとかね!

 

一万円以下のものとか、ヤバいよね。
blog仲間が買ってたり、Twitterで見かけたやつとかヤバイよねヤバいよね…

 

そんな訳でぽぽぽーんと、まずは5980円になってるkindle(ケースとか液晶シート、コンセント買ったら1万超えましたけど…いいの!3ヶ月分のKindle Unlimitedついてるし!更に白黒だから雑誌は読みにくいけどいいの!昔買ったFireタブレットは息子に取られたから!)買いました…届く前から結局高くついたか…?と軽く後悔してるけど本読んで元取ります(泣)みなさんはFireタブレット買ってください(泣)

  

 

そしてelveさんが買ってたEcho Dot!

 

snack.elve.club

 

 

Amazon Music Unlimited 6か月分つき!なんてプランもあったけど私は対象じゃなかったので諦めた(elveさんのテクを使うと管理できなくなる自信アリ)。

今まではキッチンで、防水スピーカーにSpotifyを飛ばしてたんですが無料会員だから広告が長くて長くて…Echo DotからAmazon Music Unlimited申し込むと月額380円になるEchoプラン、なんてのがあったから2480円でスピーカー買ったと思えばお得だろう、という事で。

とりあえず2点セットで引きこもりがはかどりますわね…
もうすぐ12月!ひたすらゴロゴロする所存です…

 

不躾な私たち

一人で運転するときはマスクを外している。

そのまま人気のないセルフのガソリンスタンドに入り、マスクを忘れて給油していたらマスク姿の店員からセールのチラシを貰い、どうにも恥ずかしかった。
このコロナ渦の中、なんて不躾な私!

常識的な事がきちんと出来ていないと、なんとも居たたまれない気分になるものだ。

 

そういえばここ数日、職場の50代男性同僚が午前中から風俗の話を若手に振っていて気まずい。
そういう話を人前で堂々と出来るほど、緩い会社ではないはずなのだが。

過去にモラハラやセクハラで降格、退職した社員だって数名いる。

凍り付く空気や、明らかにエンターキーの音が高くなった女性上司を慮って、30代の男性社員が彼に「そんなことより…」と毎回上手く話を変えて場を取り繕っている。

 

50代の男性社員は過去に脳梗塞で倒れ、半年ほど入院したそうだ。
その後遺症からか、たまに手指の感覚がなくなる事があり、車を運転することが出来ない。

もしかしたら場を弁えない行動もそうした認知機能の衰えが関係しているのかも…と職場では噂されている。

 

とにかく、若手社員に本気で疎まれ、通告されてしまえば一発でOUTとなる行動である。来週も続くようなら別室に呼ばないと、と上司が苦い顔をしていた。

 

既に更年期を乗り越えた女性上司である。
自分の体が必ずしも、思い通りに動くものでないことは知っている。

それでも表向きだけでも健康的に取り繕っておかないと、退場させられてしまうのが現代社会なのだ。

 

常識的なことがきちんと出来ていない人間に対して、社会の風向きはとても厳しい。

それは共感性羞恥によるものか、それともきちんとやっている自分が貶められたような気になるからか。

 

ぼんやりはてなの白クマ先生の、正しい社会に関するエントリを思い出す。

自分だっていつ病に蝕まれたり、ストレスで歪むとも限らない。もしかしたら、明日は我が身。

とはいえ素直に下ネタオヤジ可哀想!とも思えない。

この現代社会において、朝っぱらからソープの話を聞かされる恥ずかしがり屋の若手社員のほうが、よっぽど悲惨である…。

 

そういえば50代の社員は、宴会の席で『昔はセクハラなんて言葉が無くて良かった。軽いジョークも通じない今、何を喋ったらいいか分からん!』なんて愚痴っていた。その言葉を女性上司はこんな風に窘めた。

「私はあの頃の宴席、セクハラだらけで最悪でした!昔さんざん好き勝手言ってたんだから、ちょっとくらいは我慢しなさいな」

そうして男性の膝を粋に、ピシャリと叩く。

 

 

でもそのピシャリさえ、今の世ではセクハラなのかも知れませんよ、とは言えませんでした…難しいよな、現代社会!

 

 

 

整わないサウナ

最近は子どもの高校受験準備で日々バタバタ。仕事も人不足でワタワタしていたため、頭が一杯いっぱい状態であった。

 

こんな時にはサウナや!整いや!頭すっからかんにしたーい!

と三連休に地元温泉に出かけてみたのだが、運悪くサウナで一緒になった知らないおばあちゃんが延々としゃべり続ける人で…

 

しかしまぁ、最近は子どもとか親とか『家族の悩みが自分の悩み』みたいな日々が続いていたのでちょっと安心した。

こんなに人のことばかりで悩んでいたら、一人になった時空虚に陥りやしないか?なんて思っていたもので。

いくつになっても、自分のことが世界の中心だった頃に立ち返ることが出来るんだなぁ、と自己中心的なおばあちゃんの悩みを微笑ましく聞いていた。

 

なお、あばあちゃんの悩みは自分だけ友達から干しいちじくを貰えなかった!友達だと思っていたのに!というホントにどうでも良い恨みつらみであった。

 

サウナの中で干からびながら(既にみかけが乾物っぽいから要らないと思われたんじゃないっすか?)なんて最悪の相槌が思い浮かんだが人として踏みとどまった。

 

残念なことに、脳内はまるで整わなかった。
今週リベンジする…がまた別なネタを拾いそうで怖い!

 

たまには秋の紅葉を眺めながらホントに無の境地でのんびりしたいものなのですが…

 

短いけど、それではまた!

 

 

 

体育館巡りの旅ファイナル–そして新たなる冒険へ

はてなブログから時折、1年前の記事を振り返ろう!というメールが来る。
たぶんどこかで設定解除もできるはずなのだが面倒で行っていない。

とにかくそんな訳で私んち?には定期的に来る。
そのメールで、過去の記事タイトルを思い出す。

体育館探訪の日々...
めっちゃ、タイムリー。

 

yutoma233.hatenablog.com

 


なぜならば私は体育館巡りの旅を終え、新しい冒険に旅立つところであったからだ。

さて、過去記事を読んでいない人に簡単に説明すると、体育館探訪の日々とは息子の部活やスポ少に付き合っているうちに福島県内の体育館情報に詳しくなってしまった、という軽い愚痴記事である。


そしてそんな体育館巡りの旅も今年の冬でようやくファイナルに。
だって、中3の息子がそのスポーツはもう卒業するって決めたもんだからさぁ…さぁ!

しかしながら、人生は続く。
セカンド・シーズン。新たなる冒険へ。

今度のテーマは、学習塾探しだ!

だって今年の夏まではスポーツ推薦で行ける高校一筋だったのに、急に一般入試で上のランク目指したいとか言うもんだからさあ…さあさあさあ(泣)


そんなわけで今頃になってわたわたと塾の体験予約したり新教研受けたりしてます。

とりあえず滑り止めの私立は推薦枠確保出来たので、あとは本命に向けて勉強するだけだっ!

がんばれ息子、塾の送迎をする私も頑張れ!
そしてなにより、我が家の家計頑張れ!
夫婦で稼ぐしかない!

まぁ色々大変っちゃ大変なんですけど、でも自分の高校受験は手近な所で済ませて冬休みもスキーで遊んでたんで、この緊迫感がとっても新鮮。

今年はとてもスキーやスケートに行く気分にはなれないです。
自分のことより家族のことの方が、重責感ありますね...


本人、もともと学校の成績は良い方で、部活や生徒会なんかも頑張ってたので内申は良く、あとは塾や新教研で場数こなして、コツさえつかめばなんとか行ける気も。

とにかく行きたい学校があるってのは良いことだと思うので、あと数か月、バックアップしていきたいです。

栄養気をつけて、できれば夜食も準備して。
中学生になって、だいぶ手が離れたと思ったけれどそれでもまだまだやるべき事は沢山あるなあ。


大変だし、日々慌ただしいけど、こうやって家族のために動くのって精神的には達成感得られて心地良かったりします。

子どもがいなくても、配偶者や恋人、親なんかの世話を焼いたことのある人ならなんとなく分かる感覚なんじゃないか、と。

掃除も食事も、一人分より誰かのための方が気合入りますよね、やりがい感じますよね。

 

元々の私は本を読むくらいしか趣味のない人間でした。
ところが子どもや夫に引っ張られ、山に登ったり川で遊んだり、年々アウトドア志向になりました。

アンパンマンミュージアムみたいな、アミューズメントパークに行くのも子連れならではの経験、文化部だったから運動部の応援も新鮮。

 

自分が本当に好きなことを楽しむ時間がない、というジレンマは感じますが、一人ではできない経験をしている『今』を楽しんで、前向きに乗り切れたら良いな、と思っております。


なお、一度ファイナルを迎えた体育館巡りの旅ですが、再来年くらいには息子2の入部により再開予定で..…す…(吐血


まだまだ誰かのための人生が続きそうではありますが、それでも暇を見て『私のための』ブログを更新したいぞ!

今日はそんな感じです、それではまた。

 

 

学習塾業界大研究 (業界大研究シリーズ)

学習塾業界大研究 (業界大研究シリーズ)

  • 発売日: 2020/02/14
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

塾で教える高校入試 数学 塾技100 新装版 (高校入試 塾技)

塾で教える高校入試 数学 塾技100 新装版 (高校入試 塾技)

  • 作者:森 圭示
  • 発売日: 2016/07/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)