ずっと、新しい趣味が欲しいなーなんて思いながらなかなか見つけられずにいたんですが。
先々週くらいから、ハマりはじめました!
室内での、バーミキュライトや水耕栽培スポンジを使った簡単な野菜栽培です。
きっかけはYouTubeで、ペットボトルでシソの栽培をしているのを見てから。
これなら出来そうかも?と試しにシソと、サニーレタスの種を動画通りにまいて見たら1週間ほどで芽が!
季節がちょうど良かったのでしょう、まだまだ収穫には遠いですが日々育っていく芽を眺めるだけでも癒されますし、最初はもったいないと思っていた間引き(植物の成長のために混み合っている新芽を一部取り除く作業)も実際にやってみたら楽しくてピンセット片手に嬉々として引き抜いています。
南側の窓際は限られるので、最近は四段のアルミラックまで購入して栽培スペースを増やしてしまいました。
以前、庭で枝豆と小松菜を育ててみた事があるのですが、耕すのは大変だし、水やりもマメに必要だし、枝豆なんかは取った後の枝葉を処分するのも面倒でこれなら買った方がラク!と諦めてしまった過去があります。
それと比べたらはるかに楽で簡単な室内栽培。
続くといいな、と思いながら日々成長を見守っています。
それではまた!