安西先生・・・!シロノワールが食べたいです・・・・!
はい、こんにちはーみどりの小野です!
突然のスラムダンクネタに深い意味はありません。
イラスト練習中なのです、高校の頃安西先生を何も見なくても描ける、が私の特技だったので、安西先生を描いてたのですが。
今は無理でした。うん、未だにソラで描けたら逆に怖いわ。へたっぴなので画像貼るのはやめときます…。
とにかく今日は福島県白河市ベイシアモールにあります、コメダ珈琲店でシロノワールを頂いて参りました〜。
外観はこんな感じ。
小さなお店でしたが禁煙席、喫煙席がきちんと扉で区切られていてお互い快適。
季節限定、りんごのシロノワールもありましたがこれは次回のお楽しみ、今回はプレーンなシロノワールを頂きに来たのです。
(りんごノワールは11月限定だそうです!来月からはチョコノワールとのこと。 id:acutehappp様ありがとうございます!)
シロノワール情報を教えて下さったわっふるぽさんのブログ。
実はこのブログのシロノワールに憧れて食べに行きましたw
さてさて、しばらくWi-Fiフリーの快適な店内でTwitterを楽しんだり、高校生カップルに耳ダンボしてたら来ましたよ来ましたよ。
じゃじゃん!
ミニシロノワールとブレンドコーヒー。

トロッとシロップをかけて…頂きまーす!
噂のシロノワールに憧れ、ノリだけで食べに来たものの。
実は少し危惧していたのです。
私甘いものそんなに好きじゃないの…ケーキより手羽先とか砂肝、軟骨の方が好き。
(チョコや和菓子は好きなんですが、生クリームはお付き合い程度)
本当に美味しいのか…⁉︎
パクリ。
さくっ。
あったか、つめたっ。
ほーいいじゃないか。こういうのでいいんだよこういうので。
サクサクした香ばしいデニッシュは温かく、甘さ控えめのソフトクリームがとろける。シロップが二つを繋いでるね。
うん、こりゃあ。もぐもぐ。
うまい。箸(じゃない)が止まらん。
脳内には孤独のグルメのオリエンタルゴローが流れてました。
顔が笑う!サクサク食べちゃう。
TheScreenTones『オリエンタルゴロー』 - YouTube
モノを食べるときはね、誰にも邪魔されず自由じゃなきゃ!
(子供とダンナはコーヒーに興味が無く隣の回転寿司に行ってしまいました。)
独り静かで豊かなシロノワールタイム。たまにはこういうのもいいな。
本当に美味しかったです!
すごーく甘いのはシロップだけで、自分で好きな量かけられるので甘党じゃない人も調節できます。
甘さ控えめソフトクリームとコーヒーの相性も良かった、と思う(そんなにコーヒー詳しくないので弱気)。
今回は余りお腹がすいてなかったのでミニシロノワールでしたが次回は普通サイズ食べたい。
サンドイッチもおいしそうだし、夏はアイスコーヒーにソフトクリームのクリームコーヒーも飲みたい。
しばらくコメダ熱が続きそうです。
山道を超えて超えて登って下って、車で片道一時間半の道のり、なんだけどなっ!
…遠いわ。
ちょこっと来年の話?
下のイラストは安西先生風みどりの小野です。
(ふてぶてしく、二重顎が安西先生風?)
いつかイラスト用のタブレット買って絵を描いて小野ぬいぐるみがホームズコスプレしたブログトップ画像にしたいんですが。
タブレット買って絵の練習する暇あるのか、という根源的な問題が。
絵は好きなんですけど高校卒業してから描いてないや。
写真クソだからカメラも欲しいし(カメラはブログ専用のでいいのか、子供など動くものも撮れるいいのを買うべきか?迷ってます)、読書用にkindle専用タブレットも欲しい(これは五千円くらいだから多分買っちゃう。けど本代が更に…積読本も更に…)。
思いついたときにささっと書けるようにポメラも欲しい。
ブログって無料でお小遣いの稼げる趣味だって誰かが言ってたんですが。
私の場合お金も時間も無尽蔵で飛んでく趣味だぞ…!?
でもこれだけやりたいことが溢れてくる趣味は初めてです。
リアルも大切にしながら、出来る範囲(時間もお金も!)で色々やってみたい。
なぜ11月に来年の話をするのか、はともかくw
来年もブログを続けていたいと思う今日の小野です。