おのにち

おのにちはいつかみたにっち

取り次ぐ先のない電話

時折、どこに宛てたものなのかわからない電話を受け取ることがある。

職場の窓口に電話をくれたおばあちゃんは、今日届いた郵便の内容で困っているようだった。しかし封筒の色や形を言われても、それだけではどんな内容なのか、どこから送られてきたのかも、電話の向こうにいる私には分からない。

送付先や件名を知りたいのだが、何と書いてありますか?と聞いても返事は帰ってこない。今度は利用していないのに年金から引かれている、介護保険の愚痴になっている。

それは市の介護保険係ですね、お電話番号分かりますか?と検索しようとすると、掛け直すのは面倒だからいい、それよりも貯金がどんどん減っていくのが心配だ、息子も嫁が厳しいからとおこづかいをせびってくるのだ...と話はどんどん二転三転してくる。

暇な時間帯なら付き合ってもいいのだが、あいにく今は窓口が混みあっている。
申し訳ないのですがうちは公共機関ではないので、お客様のご相談内容には回答できかねます、相談内容にあった場所に電話をかけ直してくださいますか...と言おうとして口ごもった。

天引きされていく年金が不安、目減りしていく貯金が不安。たまに来ては小遣いをせびっていくだけの息子が不安...

どの質問も曖昧でファジィだ。きっちりとした回答が求められているものではない。
そんな曖昧な不安の問い合わせ先は、年金事務所だろうか市役所だろうか警察だろうか?心の電話が必要なほど差し迫っているようにも見えない。

多分おばあちゃんは本気で明確な数字や対策を求めている訳ではない。
自分の抱えている曖昧な不安を吐き出して、心を軽くしたいだけなのだと思う。
そしてそんな風に『ちょっと誰かに打ち明けたい』だけの人のための、問い合わせ先は何処にあるの?

 

f:id:yutoma233:20180610150213j:plain

 

 

昔なら親族や夫や友人や、自分の周りの人間に軽く愚痴ってそれで済む話だったのだろう。でも長く生きる内に相談相手はみんな亡くなってしまって(夫も姉もミーちゃんも死んで話す相手が誰もいない、とおばあちゃんは言っていた。ミーちゃんって誰?)愚痴をこぼす場所も無くなってしまった。

介護施設に入居したり、デイケアセンターを利用すれば少しは寂しさを埋められるのかも知れないが、丈夫で介護保険を利用したことがないのがプライドのような口ぶりだったので、なかなか難しいのかも知れない。

窓口にいても、この人は少しでも長く話を引き伸ばしたいのだろうな、雑談に飢えているのだろうな、なんて感じることは多い。その逆で一分一秒でも早く用事を済ませたい人も多く存在しているので、なかなかバランスを取るのが難しいのだけれど。

命の電話ほど重いものではなく、ただなんとなく不安を感じた時、誰かとしゃべりたくて仕方がない時に電話できる場所があったらいいのに、なんて思う。

 

昔ダイヤルQ2なんてサービスがあった。
出会い系みたいな使い方が大ヒットし、高額請求が社会問題にもなった。
あの頃電話をかけた人たちは、みんな本気で会ってヤルことだけが目的だったのだろうか?

ただ人と話したい、なんとなく寂しさを埋めたい。
きっとそんな人もいたのだろう。今でもSkypeや出会い系サイトの向こうで、ただ愚痴を聞いてくれる相手を求めている人もいるのかも知れない。

 

寂しいおばあちゃんの姿は、いつか来る私の未来なのだろう。
夫婦でいても基本女の方が長命だろうし、子どもたちには巣立っていってもらわなくては困る。老人ホームで賑やかに暮らしたいけど、私の時代には基本自立が大前提だ。
ホームもデイケアも、次第に贅沢品になっていく。

そうして退屈と孤独を持て余した時に、近所の会社に電話して迷惑を掛ける訳にもいかないから『ちょっと誰かに打ち明けたい』ダイアル、みたいなのがあったら助かる。

でも、ワガママを言わせて貰うなら中の人は人間じゃない方がいい。
出来ればメンタルを病まないタフなAIが、人口音声で答えてくれると有難い。

 

...だって他人の愚痴を聞かされて気が付いたんだけど。
人の愚痴って結構重いのよ。
未来の自分を重ねちゃって、メンタルガリガリ削られるのよ。
そんな重たいものを見ず知らずの方にポイって預ける訳にも行かないじゃないっすか。

それに空気が重たくなるとつい、盛り上げなくては!と張り切ってしまう系の私。
どんなに暗い話をしても過剰に引きずられないで、そうなんですかー、と軽く流してもらった方が有難い。

そういう対応はAIの方が向いてるんじゃないか、と思ったりして。
いつも安定したメンタルの話し相手。
人間はどうしてもその場の空気に合わせてしまいがちですから。

 

しかし、AIの学習先は是非プロのカウンセラーさんにして欲しいっす。
日常の話し相手、つまり相談してくる孤独な人たちを学習先に設定してしまったら、この世で一番不幸なAIが誕生してしまいそうで。

嫁の愚痴を聞いて貰おうとしたら『あらー!そんなの良い方よ、ウチなんてね…』と一段上の話を返されたりしてw
でもそれも、ごく当たり前のコミュニケーションの形なんですけどね。

 

結局、無料で一方的な愚痴を大変ねぇ、なんて心優しく聞いてくれる人は電話の先にもネットの向こうにもそうそう見つからない。
自分のご機嫌くらい自分でとれや、って話なのかも知れません。

分かってますか、ネットの向こうのオマエラ。
不幸自慢は独り言にしてね!@つけて送らないで!
送ってもいいけどたまには私の愚痴も聞いて!

...そんな訳で今日はグチグチ愚痴愚痴、グチの話でした(笑)
とっとと気持ち切り替えて、明日も頑張ろう! 

 

肉欲ハイウェイスター

丁寧な暮らしに憧れている。

暮らしの手帖は子どもの頃から好きだし、クロワッサンの体に良い調味料特集なんかも買っちゃう(ただしオニギリは素手で握らない)。

美容院ではリンネルなんかも読むのだけれど、残念なことに私はナチュラルカラーのコットン素材がクソ似合わない。

何度曖昧カラーの無地ゆったりワンピや、大きめブロックチェックのロングスカートに泣かされてきたことか。私はレーヨンとポリエステル混合の女なのである。

  

リンネル 2018年 7月号

リンネル 2018年 7月号

 

 

天然素材のお洋服は諦めたけれど、『自然な暮らし』なんて言葉には未だに弱い。

よく考えたら窓の外には広がる荒野、徒歩5分で登山口、キレイにも程がある山臭い空気(森の香りと人は呼ぶ)、塩素最低限、ほぼ井戸水な水道水を毎日ガッパガッパと摂取している私がこれ以上自然を求めてどうするよ、って気もするのだが。

 

弱いんですぅ!丁寧な生活とか自然な暮らしという聞こえのいい言葉に!
運動なんて山に登れば済むのにYouTubeを観ながらヨガに励む私にキジもケーケー笑っている。うっさい夜はクマが出るんだもん!

そんな訳で、わざわざ高い調味料取り寄せたり(高いからケチケチしたくなり、自然と薄味になる。オススメだが取り寄せが面倒ですぐ飽きた)、ご飯に玄米や雑穀混ぜたり、蒸し野菜に豆腐や納豆をよく食べている。キノコとコンニャクもいいぞ!デトックス!

煮魚や焼き魚もよく食べるし(深く考えると会津の山中で魚食ってる時点で不自然なのだが)平日の飲酒も最近辞めた。

 

普段の私は昔夢見た丁寧な暮らしをほぼほぼ実践しているのである。
そう、それは矢野顕子が流れるような日々…ごはんができたよ!
この暮らしを継続していれば、痩せるはずだし健康になれるはず。

しかし、しかしながら。
誰の上にも平等に夜はやってくる。帰っておいでよ、なんてのどかに歌ってる場合じゃない。 時折顕現してしまうのである、私の上に。
夜のハイウェイスターが!


ディープ・パープルのハイウェイスターは女と車と高速道路を歌うが、私の中のハイウェイスターは肉と脂と酒を高らかに歌い上げる。

肉!油脂!酒持ってこーい!ファッキン丁寧! いくぜハイウェイスター!
俺の車にゃだれーも(王様バージョンかよ...)

 

せっかく健康な生活を送っているのに、金曜日の浮気ならぬ金曜日の肉欲(not性的)のせいで、体重は現状維持である。

もうちょっと平均的な生活が送れたらいいのだが(基本野菜でちょっとの肉とお酒とか)。煮豆とブロッコリー食べた次の日のお昼がペヤングとか、極端に行きがちな食欲を何とかしたい。

少し前に世界一の美女になれるダイエット、みたいな本が流行ってた。

 

世界一の美女になるダイエット

世界一の美女になるダイエット

 

 

美しい人は食べるものまで綺麗なのである、スゴイ。
私だって美しいものは愛しい。食べたい。

でもな、たまには肉と脂も…俺の車にゃだれーも!来やがったな私のハイウェイスター!

えっと、それで。
今日はなんでこんな話かと言うと。

明日は水曜、ケンタッキーが安い日だからぁっ…!
CM見ちゃったからぁっ...!
ケンタッキーとビール、盆と正月くらいは食べたいよね。
なので明日、我が家には盆が来るってことでひとつよろしく。

 

それでは聞いてください、肉欲ハイウェイスター!
俺はケンタを食べる そして太る 夜のハイウェイスター♪

 

ハイウェイ・スター

ハイウェイ・スター

 

  

ごはんができたよ(初回完全限定生産)(紙ジャケット仕様)

ごはんができたよ(初回完全限定生産)(紙ジャケット仕様)

 

 

脱・トウモロコシヘア!40代からのおすすめヘアケア

 こんにちは!アラフォーど真ん中、みどりの小野です!
艶々の三つ編みがしめ縄のようだったあの日から幾霜月、最近は毛が痩せてきました…身は肥えるのに毛は痩せる、これいかに?なんてトンチごっこをしている場合ではありません。

犬も猫も馬も人も、等級を決めるのはやっぱり毛艶。
艶が大切なのです!(力説)

去年洗いっぱなしのボブヘアで夜の鏡を覗いたら、チャッキーがいて背筋が凍った私。 痛んだ髪はやっぱり怖いぞ!貞子もロングヘアがパサパサだったらもっと怖いのでは…なんて余計な話はさておき。

脱☆チャッキー目指して最近色々試しているので、今日はその中からオススメを書いていきます。髪の張りやコシのなさ、パサパサ加減が気になってる人向けの商品です!

 

チャイルドプレイ ネカ 6インチ レトロ アクションドール チャッキー / CHILD'S PLAY NECA RETRO CLOTHED DOLL CHUCKY【並行輸入版】 2017 ホラー 映画 フィギュア グッズ

 

 おすすめヘアカラー

 

ヘアカラー♡なんて見栄を張りましたが要は白髪染めです。
染めるよ!だって40代だもん!

ナチュラルにそのままの白髪、にも憧れますがアレは60代くらいからかな…?
肌の枯れ感と髪色が合っていないとどうしてもホラー感が漂ってしまうのであと20年は染めないと、と思っております。

ただし痛む。バッサバサに痛む。
烏の濡れ羽色だった黒髪が、チャッキー風とうもろこしヘアになったのは絶対白髪染めのせい。

今は回数を減らすために、年に3回ほど美容院で白髪染め、伸びてきた根本部分はヘアマニキュアで誤魔化しております。 ヘアマニキュアは髪を染めるのではなくコーティングするものなので、一番痛みにくい…気がする。

 

ブローネヘアマニキュア アッシュブラウン クシ付

ブローネヘアマニキュア アッシュブラウン クシ付

 

 

ただしすぐ落ちる!もって2週間かな?
髪の毛全体はなるべく染めたカラーを持続させたいので、美容院後2週間くらいはヘアカラー専用のシャンプー&トリートメントを使っております。

市販の泡カラーなんかも試したことはあります。
安価で、しっかり染まるけど一番痛む!

洗い流せるカラートリートメント剤も試したけどあまり染まらないし痛みが気になってアウト。ヘナは良さそうなんですけど工程がめんどくさくて心が折れる…!

髪の根本だけ簡単に染められて痛まない、そんな商品はないものか。

今は100%天然由来の黒髪メラニンのもとで染めて痛まない!という次世代白髪ケア『リライズ』が一番気になっているんですが色が黒かグレーしかない…茶色プリーズ!

 

リライズ 白髪用髪色サーバー リ・ブラック ふんわり仕上げ 本体 155g

リライズ 白髪用髪色サーバー リ・ブラック ふんわり仕上げ 本体 155g

 

 

おすすめシャンプー&トリートメント

 

シャンプーって不思議なんですけど、すごーく良い!髪に合う!って商品でもずっと使い続けていると効果が感じられなくなってきません?

そんな訳で私は2~3種類を使い分けしております。
全部バスルームだと邪魔だから、戸棚にいれて髪の状態に合わせて2週間交代くらい。

まずは先ほどお話したカラーヘア用のシャンプー&コンディショナー。
髪を染めたあと1~2週間はホーユーのプロマスターカラーケアです。色が持つような…気はする!

 

 

次に、すごく痛みが気になるとき用のスペシャルシャンプー。
毛髪科学で全米が潤った?ボズレー。
お試しセットを買ってみたら私の髪にピッタリだったんですけど(張り、コシが無い人用)なかなかいいお値段…!
美容院に行けない時のバサバサヘアとか、コンディション最悪の時に使っております。

 

ボズレー スターターキット 30日分 180ml/180ml/25ml

ボズレー スターターキット 30日分 180ml/180ml/25ml

 

 

デイリーケアはh&s。

お値段の割に髪に優しくて、頭皮がスッキリするからお気に入り。
子ども達もコレを使っているので、我が家のバスルームには常備されております。

 

 

ちなみにダンナはサクセス!です。
これ洗濯洗剤の詰め替えによく似てるから注意しろ…

 

【大容量】サクセス 薬用シャンプー つめかえ用 900ml [医薬部外品]

【大容量】サクセス 薬用シャンプー つめかえ用 900ml [医薬部外品]

 

 

おすすめアウトバストリートメント

 

髪を乾かす前に洗い流さないタイプのトリートメントはつけよう、絶対!
正直一番髪を盛れるのはこうしたヘアスタイリング剤、特にベース系だと思ってます。 要するにメイク下地みたいなもん。

なので今はお風呂でのトリートメントはあんまり使っておらず、代わりにアウトバスタイプのトリートメントにお金をかけています。

 梅雨時のモワモワヘアにおすすめなのがシェモアの縮毛矯正クリーム。
正直『縮毛矯正』って名前はちょっと盛りすぎ、そこまでの効果ねーだろ!なのですが、髪の毛をコーティングしてくれる感じが好き!
少しつけて乾かすだけで、ツヤありのサラサラ髪になれます。
セミロングなら3ヶ月は持つので、コスパもいいと思う。

 

縮毛矯正クリーム

縮毛矯正クリーム

 

 

乾燥する秋冬は、オイルタイプがお気に入り!
ミルボンは美容院でオススメされたのですが、こちらもサラサラつやつやします。
伸びがよく、長持ちするのでやっぱりコスパいいぞ。
どちらもAmazonで買ってるので、正直注文めんどくさいw長持ち大切ぅ!

 

ミルボン ディーセス エストクアルSL 120ml

ミルボン ディーセス エストクアルSL 120ml

 

 

おまけの頭皮ケア

 

最近ハマっているのが、頭皮のマッサージ!
きっかけはボズレースターターキットについていたスカルプエッセンスだったのですが、コレ本体買おうと思うと3000円くらい…
頭皮に3000円は出せねぇな、と思い最近購入したのがヴェレダのオーガニックヘアトニック。

  

ヴェレダ オーガニック ヘアトニック 100ml

ヴェレダ オーガニック ヘアトニック 100ml

 

 

さっぱりしていて、かといってスース―しすぎず、髪にコシが出る感じ!
お風呂上がりに地肌につけ、軽くマッサージするのですが血行が良くなるのが速攻で分かる感じ。頭皮のコリや、顔色も良くなる気がするので、頭皮マッサージとってもオススメです。ただヴェレダのトニックはちょっと癖のあるニオイなのよね...森的な。
もうちょいお手頃価格でイイ匂いのやつ、探し求めてます。

頭皮マッサージ自体はかなりいい習慣だと思うので(髪にも肌にも、肩凝りにも!)オススメだっ!

 

ではでは、今日のオススメはこんな感じです。
同じくハリやコシに悩んでるお友達、これいいよー!ってオススメあったら是非教えて下さいませませ!それではまた。

 

いらないものは要りません

 独身時代、短期間だけ勤めていたスーパーの店長からブランドバッグを貰いそうになったことがある。

いきなり職場で高そうな包みを渡され、店長は既婚者、私も彼氏が居たし、そのようなモノを貰うような親密な仲では決して無かったため、いやいやいやいや店長には奥様がいらっしゃるじゃないですか頂けません、と断ったら怒られた。

曰く、下心あってのプレゼントではなく、いつも仕事で頑張っている君への純粋な感謝の気持ちなのに、なんて下種な勘繰りをするのかと。
こういう時は素直にありがとうと受け取っておくものだ、と。

年齢は相当上だし、曲がりなりにも上司だし。

仕方なくありがとうございます、と受け取ったものの、嫌な予感しかなかったので職場で一番権力を持つパートのおばちゃんたちにくまなく報告連絡相談しておいた。

 

そこで実は私の前任者の退職事由が店長との不倫疑惑だったことを知り(事務室でイチャイチャしていたらしい)、後日見返りを要求されないとも限らないのでプレゼントはすぐに開封しない方が無難、残業は避け、事務室の扉も開けておくこと、などなど様々なライフハックを会得。

結果、一週間もしないうちにプレゼントのお礼に食事に付き合え、と来たので『交際相手がいるから無理、頂いたものはお返しします』とロッカーに入れっぱなしにしていた包みを即突き返した。

店長は「そう、残念」なんてその時はクールな顔をしていたものの、後からパートのおばちゃんたちが情報収集した話によれば私は『せっかくのプレゼントを喜びもしない生意気な小娘』であり、しかも『たかが食事ごときでいちいち彼氏の話を持ち出すとは自意識過剰』である、結局若い子は素直さが一番!という結論だったらしい。

しかしながら前任者さんは素直に従った結果不倫のレッテルを貼られてクビになった訳ですが…そしてなぜ店長は責任を問われなかったのだろう…ああ今思い出してもモヤモヤするっ!

結局この職場は店長の異動が待ちきれず、数ヶ月で辞めてしまった。
扉を開けておかないと安心して仕事が出来ない職場なんて、おかしいにも程がある。

 

しかし私の場合は前任者のトラブルがあり、パートのおばちゃんたちからの支援もあったからこそ何とか被害なく乗り切れたものの、そうした前情報無しで『単なる善意』として押し切られたらかなり困っただろうなぁ、なんて思う。

単なる善意、そんなつもりは無かった、そちらの自意識過剰、と押し切られていくうちに二人っきりになったのだから同意の上だ、といつしか話がすり替わっていく。

『単なる善意』の顔をした下心が、この世で一番怖い。
他者の「良かれと思って」を断ると、嫌でも罪悪感を抱いてしまう。
受け取っても断っても、どちらにせよ申し訳ないと思うから、次回の申し出は何となく無下には出来なかったりする。 結局そういうズルズルダラダラに、人は流されてしまいがちなのだ。店長の言う『素直な若い子』はそうやって押し切りやすいから彼にとってはちょうどいいカモなのだろう。私たちはいい子のままでは生きられないのだ。

 

今日はそんなことを、デスクの後ろで繰り広げられる課長VS新人ちゃんのお土産バトルを聞きながら考えていました。

課長の山形土産、新人ちゃんには特別に彼女によく似たこけしだと…!
しかもデスクに飾れだと…!?けっこう似ている所が更にムカつき度アップだ!
新人ちゃんが「えええええ…」と言葉に詰まっているぞ!自分に似たこけしが飾られているデスク…出社拒否待ったなし!誰かが「課長、女の子にこけし似は誉め言葉じゃないですよー」と助け船を出すべきなのか?「おじいちゃんにあげたら喜ぶんじゃない?」とか新人ちゃんに言うべき?

え?それはお局である私の役目?うえええ…
結論、やっぱりいらないものは要りません!

 

工芸品 海外向け おみやげ 手作り こけし 宮川邦夫作 夕づる

工芸品 海外向け おみやげ 手作り こけし 宮川邦夫作 夕づる

 

 

目が離せなくなる不思議なサーカス-『カラヴァル 深紅色の少女』

『カラヴァル 深紅色の少女』読了!
全世界でベストセラーなんて華々しい肩書きのジュブナイル(YA向け?)ですが、カラフルで映像的でとっても面白かった。

ディズニーシーやシルクドソレイユのショーを活字で読んでいるような、不思議な感覚をもたらしてくれる物語です。

それなりのボリュームのある一冊なのですが勢いがありテンポも良く、気が付けばあっという間に読み終えてしまいました。

 

物語のあらすじ

 

カラヴァル(Caraval) 深紅色の少女

 

主人公は島を治める総督の娘、スカーレット。
母親が失踪した後、娘に異常な束縛と暴力を振るうようになった父から、妹のテラを守る事だけを願って生きている。

そんな彼女がずっと夢見てきたのは、子どもの頃祖母が話してくれた不思議なお祭り「カラヴァル」へ参加すること。

ゲームに勝てばどんな願いでも叶えてくれるという魔法のゲーム「カラヴァル」、そして謎のゲームマスター、レジェンド。

幼いスカーレットは救いを求めるつもりでカラヴァルの主催者レジェンドに何度も手紙を出し続けるが、返事が来ない。

ところが父親が勝手に決めた縁談が決まり、諦めの気持ちで出した最後の手紙の返事に添えられていたのはずっと憧れ続けてきた『カラヴァル』への招待状だった!

結婚式の日取りが迫る中、スカーレットは自分より先にカラヴァルの世界へ飛び込み、レジェンドに連れ去られてしまった妹テラを救い出すために5日間の不思議なゲームに挑む羽目になるのだが…

物語のあらすじはこんな感じ。
実の父から暴力と恐怖で支配され続けてきた少女、スカーレットは慎重で臆病で、他者を容易に信用できない性格です。
そんな彼女にとってなにより大切な物はたった一人の妹、テラ。

顔も知らない相手との縁談を不安に思いながらも、自分たちを父親から引き離してくれるかも知れない…と妹の身を守るためだけに、嫁ぐ決意を固めています。

父親を怒らせたらどんなことになるか分からないから島を出られない、カラヴァルにも行けない…そう渋る姉を無理やり船に乗せ、不思議なゲームに参加させるのは自由奔放な妹、テラ。

テラとスカーレット、そして二人を島から連れ出してくれた謎の船乗りジュリアン。3人はカラヴァルの開催地へと旅立ちます。

しかし先に上陸したはずの妹の姿はなく、スカーレットはテラを無事に救い出すためにジュリアンと共にゲームの誓約書に印を押す羽目に。

そこから始まるゲームは、不思議で怖くて目が回る遊園地のよう。
昼夜が逆転し、運河が巡らされた美しい街、隠し通路がある宿屋。気分で色を変える魅惑的なドレス、様々な場所に隠されたゲームのヒント。

誰が味方で誰が敵なのか?なにも分からないまま、スカーレットは妹を探すのですが…。

とにかくカラフル、映像的な物語!
既に映画化が決定している、という話も納得です。
まるで『不思議の国のアリス』みたいで、映像化したらとっても映えそう。

シリーズ物らしく全ての謎がこの一冊で明らかになる訳ではないのですが、とりあえず主人公スカーレットの恋と冒険には幕引きがされているので安心です。

 

あまり難しいことは考えず、描かれた筋書きに流されて楽しめる。
本当にサーカスを見ているような気分になれる一冊。エンタメとしてはなかなかいい出来なのではないか、と思います。中高生の女子ならなかなかハマりそう!映画化されて、ヒーローを甘いマスクのイケメンが演じるならなおさらw

ではでは、今日はお手頃なYAファンタジーの紹介でした。
ただ残念ながらお値段だけは手頃じゃない(ソフトカバーなのに1800円ナリィ!)ので図書館、もしくは文庫待ちをオススメかも…?

 

カラヴァル(Caraval) 深紅色の少女

カラヴァル(Caraval) 深紅色の少女

  • 作者: ステファニーガーバー,西本かおる
  • 出版社/メーカー: キノブックス
  • 発売日: 2017/08/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

 

 

 

アムンセンになれなかった男

5月21日の朝、登山家の栗城史多さんがエベレストで命を落とした。
今はただ、ご冥福をお祈りいたします。

 

エベレストは一人で登れる山ではない。
無謀な冒険はガイドやシェルパ、同じチームの仲間など沢山の命を危険に晒す羽目になる。彼自身の技能が足りていなかったという専門家の意見も、きっとその通りなのだろう。

私の身内も山岳救助の仕事をしているから、そんな無茶を腹立たしく思う気持ちは分かる。身内から天候不良でヘリが飛ばないから、骨折した100kg超えの巨漢を5人で代わるがわる担いで下山してきた、なんて話を聞くたびにそんな体で登るなよ!と思わず突っ込んでしまう。

けれども担いだ彼はけっして相手を怒らないし、責めない。
時折は腰が痛いと愚痴ったり、助けられなかった人を思って落ち込むけれど、次の日までは引きずらない。日々淡々と、自分のやるべきことをこなしていく。

 

聞けば仕事を始めたばかりの頃、上司に言われたのだそうだ。
誰かの命を助けても、俺が救ったとは思うなよ、と。

人の命を救うのは、その人自身の判断だ。
早めに救助要請を出したこと、家族や山小屋に登山計画を提出していたこと、食料や防寒着の備え。そうした細々が、生と死の分かれ目になる。

結局自分の命を救えるのは、自分しかいない。
だからもし誰かの命を助けられなくても、けっして俺のせいだとは思うなよ、と。

 

この世の全てを救ってくれるようなヒーローは存在しない。
東北大震災の時は警察も消防も行政も、まともに機能していなかった。

最近では行政も最初の一週間は自力で生き延びて、と広報している。
私たちは自分の命に自分で責任を持たなくてはならないのだ。

かつて山で指を9本失った栗城さん自身も、そのことは実感していたはずだと思う。

 

無謀な冒険に命を落とす若者を増やさないためにも、彼を英雄視してはいけない、という意見もとても良く分かる。

それでもあの植村直己でさえ、二度の失敗を経験し、最後には帰らぬ人となった。
本当に山に登る資格を持つ人なんて、果たしてこの世にいるのだろうか。

はじめて南極点に到達したアムンセンの探検レースだって、現代の視点で読めば無茶と無謀の集合体だ。結局アムンセンは名を残し、スコットは命を落とした。

 

皆が言う通り、栗城さんは『ちゃんとした登山家』では無かったのかも知れない。
それでも確かに、彼は冒険家だったと思う。

アムンセンになれなかった男に、どうかご冥福を。

 

南極点 (朝日文庫)

南極点 (朝日文庫)

 

 

 

屋根裏の小人

祖父母の住む古い日本家屋には屋根裏があった。
ロフトスペースなんてオサレなもんじゃなく、梁がめぐらされて薄暗く埃っぽい、昔ながらの天井裏、というやつ。

子どもの頃、私はここに入りこんで小さな風穴から下を覗くのが大好きだった。

 

私は祖父母の一番最初の孫で、子どもの頃は本家に遊びに行くのが少しばかり億劫だった。おもちゃは無く、遊び相手もいない古い農家。

大人たちは食べて飲んでばかり。
祖父母の本棚を漁ってはみるものの、農業の専門誌ばかりでつまらないし、田舎なのでTVの映りも悪い…。

そんな私が見つけた秘密の遊び場所が屋根裏部屋だった。

祖父母の家は家族が集まる居間だけは天井が少し高く作られていて、その部分だけ二階に部屋がなかった。代わりに通気口なのか所々に穴を開けた天井裏が作られていて、二階の和室の物置の上の段から出入りすることが出来た。

押し入れのふすまを開けて、湿っぽい客用布団の奥にある小さな開き戸をくぐれば、そこはもう異世界だ。

居間の明かりが四角く切り取られ、大人たちの声が少しだけ漏れ聞こえてくる。
私は時代劇のくのいちや、『屋根裏の散歩者』になったつもりで、こっそり下を覗き見るのだった。

 

f:id:yutoma233:20180519183858j:plain

 

不思議なもので居間にいる時は退屈で仕方なかった大人たちの会話が、盗み聞きしているという背徳感が混じると興味深く思えてくる。

天井が高いため全ての声は聞こえないので、途切れ途切れの話を子どもの頭で繋ぎ合わせていくと理の通じない、あり得ない世界の物語が出来上がっていく。
その過程が無性に楽しかった。

時折お昼のTVで見た『あなたの知らない世界』が頭をよぎって、恐怖に駆られる時もあった。親類たちと大人の話をする父母の顔が自分の知らない人のように見えて、慌てて階段を駆けおりてみたり。

どうしたの?なんていつもの顔で言われて、またすぐに上へと戻るのだけれど。

 

子どもだった私は、夢と現実のあわいに生きていたのだと思う。
ふわふわしたあの感覚はもう戻らない。祖父母の屋根裏も、家屋の老朽化が進んで今では立ち入り禁止だ。

 

それでもすれ違いざまに聞いた短い言葉の端々から、勝手な物語を仕立て上げる私はまだ心の何処かに残っている。

あなたは今日不思議な話を聞きましたか?
町の何処かに、本当に理の通らない物語が落ちていたらいいのにな。

今でも心の奥底で、そんな夢を見ているのです…。