おのにち

おのにちはいつかみたにっち

一泊では無理がある-弾丸社員旅行のお話

旅が好きだ。

しかし大人の休日俱楽部の看板を見ると頭突きをかましたくなるのは私だけだろうか。
これからを楽しむ大人たちへ。優雅な二人旅。
クワッ!くわっくわっ!あふラーーック!

カシオペアデラックス17万円也。
カーッ、ペッ!

 

こんなアヒル気質になってしまったのは、定年後はJTB世界遺産ツアーに行けると無邪気に信じていた、少女時代のトラウマだろう。

 

誰が想像しただろうか?
年金が60過ぎても貰えない、年寄りだらけのディストピアを。

あの日の私に伝えてほしい。
定年後は優雅な生活どころか、生ある限り働き続けなくてはいけないのだと。そして仮想通貨買っとけと。

 しかしそんな奴隷生活の私にも、家族旅行というささやかな楽しみは残されていたはずだった。

一泊でハワイ旅行できそうな額が吹っ飛んでいくディズニーランド(節子、あれ夢の国やない銭の国や)。

目を離せば溺れ死ぬ海水浴。

土手を転がりアブの巣に突っ込んだハイキング。

都会なら…と地下鉄に乗れば手を振りほどき雨に濡れた階段をジャンプ、岩に染み入る頭蓋骨の音。

お出かけしても死なない、安心して旅を楽しめる年頃には、親よりも友達を優先するようになっていて休日も部活で埋まっていたり。

かといって夫婦揃って旅に出れば家が全焼してるんじゃないか、なんて心配で落ち着かなくてウダウダウダな昨今…!

 

そんな私の光、しあわせの青い雲、青雲(盆アピール)。
それは皆がめんどくさいと忌み嫌う社員旅行なのである…!

 

 

f:id:yutoma233:20180816205131j:plain

 

 

トライアスロン社員旅行

 

 若い頃は貴重な休暇を消費する、社員旅行が大嫌いだった。
温泉だの、宴会メインで、ただダラダラと酒を飲むだけ。
しかも酌やら、つまらない自慢話に付き合わされるという消耗オプションまで付いてくる。

 でも今の会社に入ってから、年に一度の課内旅行が楽しみになってきた。
メンバーは10数名。

私と同じ小、中学生の父母多数。
いわゆる『子どもの部活に縛られて、なかなか旅行なんて行けない』世代である。

 

社員旅行は貴重な旅チャンス。
温泉や宴会なんて日帰りでも出来る。

旅だ!足を伸ばすのだ!観光地を巡れ!るるぶ持ってこーーい!

そんな訳で一泊二日に日本人の勤勉性で全てを詰め込んだら南は沖縄、北は北海道まで旅することが可能なことに気が付いた。

本当に色々行った、遠かった。

 

f:id:yutoma233:20180816195222j:image

 

長崎では憧れの軍艦島上陸にオランダ坂でカステラ試食巡り、グラバー園でドレス着てコスプレ大会、造船所見学まで詰め込んだ。小樽も楽しかった。夜景に土方歳三の地碑、ラビスタ函館ベイの朝食、五稜郭タワーにラッキーピエロ。

 

疲れたからちょっとお茶、なんてまったりタイムは人生の甘えだ。
名所名物人気グルメを山ほど盛り込んだ、大人のガチ旅行には休みなどない。
もしツアやじゃらんの特集を見て移動距離長すぎ、現実的じゃないなんてほざいていた私が甘かった。

人が本気を出せば二日で名所百踏破も夢ではない。四国のお遍路だって行ける!

 

実を言えば、行きは楽しい、帰りは怖い弾丸トライアスロンツアーである。
正直帰路の新幹線では白目を剥いている。

 旅行後数ヶ月は(やっぱり家が一番だな…旅はもういいや)なんて思うくらい消耗する。

それでも不思議なもので、旅に出る秋が近づいてくると今年はどこに行く?なんてウキウキワクワク、ガイドブックをめくる私がいるのである。

今年も行くぞ48時間耐久社員旅行!

打倒優雅な大人旅!

 

でも…私が大人の休日俱楽部の看板を蹴っ飛ばしたくなるのってもしかしたら憧れの裏返(日記はここで途絶えている・ただの屍のようだ

 

息が詰まりそう

最近仕事が忙しくて息が詰まりがちである。

 

元々忙しい時と暇な時の落差が激しい仕事だったのだが、最近業績が好調らしく、定期的に忙しい。 

やりがいがあるのは良いことだ。成績もいずれはボーナスに反映される(この反映が遅すぎるのも、ウダウダの一因なのだが)。

でも個人的には毎日が8割方忙しい仕事より、週に3日120%、週に2日50%くらいの方がメリハリがあって働きやすかった。

こういうのは結局慣れとか、習慣性の問題だとは思うのだが。

 

盆と正月と母の日は、48時間働けますか状態になる花屋に10年勤めていた私は、目が回るほど忙しくて、その後は世界が終わったように静まり返る仕事が好きだ。

祭りの後、宴の後の虚しさ、静けさ。

『ビューティフルドリーマー』を思い出す。
ラムはずっと宴の中にいたかったけれど、私は誰もいなくなって、ゴミが転がる祭り明けの朝こそが愛おしい。

 

サウナで整う、なんて言葉をよく聞くけれど、私は忙しさの後の空虚さ、そしてその後始末に心が整う感覚を覚える。

忙しい仕事が終わった後、自分の職場や机周りを整える、整理整頓してスッキリする。そのスッキリ感が、私の中では精神の整い感と直結しているのである。

目が回る忙しさの後、取っ散らかった職場を整えていくことで気持ちも落ち着いていく。

 

掃除をしなくても人は死なない、なんてよく聞く。
私はどうも、休日でも一度片付けた後でないと落ち着いてゴロゴロ出来ないタイプらしい。 片付けても片付けても子どものいる暮らし、夕方には散らかるのは分かっているのだけだけれど、それでも。

仕事も同じで、整理整頓やファイリングが毎回きっちりできていなくても紛失が無ければ問題はないのだけれど、それでも定期的にきっちりやった方が心が整う。

 

掃除をしただけで心が整うなんて、ずいぶん安易な感覚だけれど、でもそうやって自分の手足を動かせばなんとかなる範囲にストレス解消法を確保しておくというのは、心身を守るために必要なことだと思うのである。

 

接客業務も、書類の整理整頓も、本当は両方とも仕事、いわゆる公なのだけれど、私の感覚では片付けが私の側に置かれていて、たまに私の時間が確保できないと息苦しくなる。

若い頃は仕事の準備をするために30分早く出勤する上司の話を聞いて、信じられないと戦慄していたけれど、最近実践するようになってしまった。

時間のある朝は少し早めに職場に着き、整理整頓してから業務に着くようにしている。 
かつては大の社畜嫌いだった私が!

でもそうやって真面目に取り組んだ方がストレスが減るのだから仕方ない。

 楽をしたくて真面目に行きつくというのも妙な話だけれど、本当に心身が楽な暮らしというものは修行僧や囚人のように、規則正しい習慣と整った場所で得られるものなのではないか、と思ったりするのである。

 

とはいえ理想と現実は異なるもので。

今日こそはデスクを片付けてスッキリしようと家の掃除をサボって早く出た私は、 始業開始前から張り切る上司の雑談に捕まってしまい…

結局片付かないまま業務になだれ込み、片付けて来なかった家に帰る羽目に。

ううう息苦しい…帰路居酒屋にでも逃げたいが自動車通勤―!晩ごはんも作らなきゃー!

昨夜は車のトランクに閉じ込められるという息苦しい夢まで見てしまった。
しかしトランクには閉じ込め防止用に、中から開けられるスイッチがついているはず(昔ミステリで読んだ)。 

私は私の息苦しさを払うスイッチを求めて、ちまちま机を拭いたりしながらもがいているのです…。

とりあえず明日こそ積みっぱなしの書類を綴じる!勤務時間前に話しかけてくる上司はアッパーカットだ! ブログ書いてる暇あったら掃除しろとか正しいこと言う奴も右フックだかんな! (早速スイッチを発見した模様)

 

そんな訳でこれ欲しいっす。でも本当に欲しいのは手塚治虫さんのロビタ!

 

 

アルインコ・コンフォートバイク2を購入しましたレポ

アルインコのコンフォートバイク2AFB4309WX(名前長っ)を衝動買いしてしまったので今日はそちらの感想です。

 

 

購入のきっかけはモノクロのフィットネスバイクランキング。
モノクロでは1万8千円程度になっていたアルインコですが(もちろん1位)、私がAmazonで購入した時は1万9千円程度でした。ちょっぴり高くなってる、モノクロ効果か…

  

 

 大きなホームセンターなど実店舗にも置いてあるらしいですが、私はAmazonからの購入をオススメします。

だって重量、15キロ。玄関まで送料無料で届けてくれるAmazonさんマジ天使。
しかし組み立ては自分でやらなくちゃいけないので注意。

でもビス類は分かりやすいように留める場所についてますし、必要な工具も同封されてます。準備は不要!

多少力は要りますが、女性でも30分程度あれば組み立てられるのではないでしょうか? ちなみに我が家は夫婦で15分程度で完成しました。

出来上がりはこんな感じ!

 

f:id:yutoma233:20180810201635j:image

雑にメジャーで測ってみると、縦95cm(広げた状態の上部測定)、横55cm(ハンドル部測定)程度。 一畳分のスペースがあれば置けるのではないでしょうか?

動作音は今のところ(購入2週間)非常に静か。アパートでも階下を気にすることなく使えそうです。

ペダルの負荷は8段階。正直1~5は、運動不足の40代女性にも軽すぎです。
6だと筋肉痛にはならないけど汗はかく。有酸素運動用にピッタリ。
7がすこし重め、有酸素と筋トレの間? 8は男性でも重い負荷。ガチ筋トレ用です。

それから速度や心拍数、走行距離や時間などが計れるモニターがついておりますが、正直これは微妙。心拍数はあまりにもコロコロ変わりすぎて参考になりませんし、説明書も簡素すぎて良く分からん。実際に色々いじってみても分からないままなので、これはお飾りのオモチャとして捉えておけばいいのでしょう。

そもそもここがタブレット台になっているので、置いたらモニターが見えませんし。

 

f:id:yutoma233:20180810201644j:image

 

本体が重いから安定して漕げる、音が静か、ある程度の負荷が得られる、タブレット置き場があるのがアルインコの良いところ。

欠点はモニターが使いづらい事。
心拍計は腕時計型のものを別買いしてもいいのでは?
本体についていた方が便利だと思う方は上位機種を購入した方が無難でしょう。

 

 

私はAmazonプライムで動画を見ながらお家で運動したい!というゆるーい目的だったので、2万円台のアルインコで大満足です。

毎日30分づつ、プライムビデオでトリック劇場版を見ながら汗をかいております。久しぶりだな上田ぁ…!

 

そんな訳で、今現在はこの商品に大満足している私です。
ただ届いた時に思ったのはこれ捨てる時どうすんだ、ってこと...!

とにかく重いしかさばるし。
どんな物もいつかは壊れるし、飽きるはず。自家用車のない方は(あっても重量的に乗せるのタイヘン)そこらへん覚悟して購入した方がいいかも知れません。

まぁ結局歩いたり走ったり、自分の身一つで運動するのが一番だ、ってことでしょうか?
それでもアニメや映画を観ながら運動したい!というモノグサさんには(私ワタシ束子...)お勧めの商品でした。それではまた!

 

  

トリック劇場版 ラストステージ

トリック劇場版 ラストステージ

 

 

 

 

NHKラジオドラマ・青春アドベンチャーの思い出

ラジオはお好きですか?

AmazonプライムやNetflixで気軽に映画が観られる時代になったけど(子ども達にはYouTubeが 大人気だし)運転や掃除など、何かをしながら気軽に聞けるラジオってやっぱり便利ですよね。

 

TVは一家に一台、ファミコンは兄弟と争奪戦(しかもTVのゴールデンタイムはゲーム禁止)、携帯ゲームはゲームウオッチという時代に育った私。

イヤホンさえあれば一人で音の世界に没入できるラジオは、とても身近なコンテンツでした。

とんねるずのオールナイトニッポンを聞いて大人になった気分を味わい、その頃よく流れていた嘉門達夫の『あったら怖いセレナーデ』の替え歌を作ったり。
更にその頃人気だった雨の西麻布(だと思ったけど調べたら違った!「洋間がいいと君はいうけど10時を過ぎたら止まる料金なのさ」って誰の歌?)の歌詞から『本当にクリスマスのホテルは満室なのか?』と疑問を抱き、友達と近所のホテルにイブの夜の空室確認電話をしまくったり(そして冬休み明けの朝礼でやった奴は名乗り出ろと校長から脅されたり)。

 

ゴールデン☆ベスト とんねるず

ゴールデン☆ベスト とんねるず

  • アーティスト: とんねるず,石橋貴明,木梨憲武
  • 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
  • 発売日: 2009/09/16
  • メディア: CD
  • 購入: 1人 クリック: 26回
  • この商品を含むブログ (1件) を見る
 

 

光GENJIや少年隊の歌が流れるたびラジカセで録音してオリジナルテープを作る、 なんてこともやってました。小学生のお小遣いではレコードは買えなかったもんな。
友達と一緒に台本を書いて、自分たちのオールナイトニッポンを(真昼に)録音して遊んだりも。あのカセットテープ今でも実家にしまってあるはずだけど、聞く勇気はありません…。

 

そして私には今でも鮮やかな『ラジオの記憶』があります。

あれは福島に引っ越した中学生の頃。
オールナイトニッポン全盛期にも関わらず、私の住む会津山地はAMが入らない不毛の地であったのですチャラーン!

かろうじてFM放送は聞けたのだけれど、子どもにとってクラッシック音楽メインのFMはお堅い、敷居が高いイメージ。

それでも窓際のベッドの中で転がりながら電波を探して(その日によって電波の入りやすい場所が微妙に異なった)夢中になって聴いた番組がNHK-FMの『青春アドベンチャー』でした。

 

青春アドベンチャーとは?

 

オーディオドラマというものを聞いたことはおありでしょうか?
台詞や音楽、効果音だけで構成された魅惑の物語。

『青春アドベンチャー』はSF・ファンタジー、ラノベやジュブナイルをメインとした中高生向けの番組でした。 平日夜の15分間、1992年から現在まで放送中の大長寿番組であります。

 

そして私が聴いていた1990年代の『青春アドベンチャー』(初期は違う名前でしたが)はむっちゃ豪華だったのです!

田中芳樹さんの『夏の魔術』(ヒロインは篠原恵美さん)、樹なつみさんの『OZ』(主人公は松本保典さん)などなど。リアルタイムでは聴けなかったけど、新井素子さんの『二分割幽霊綺譚』も最高だった。声はもちろん広川太一郎さん。

 

夏の魔術 (トクマ・ノベルズ)

夏の魔術 (トクマ・ノベルズ)

 

  

二分割幽霊綺譚 (講談社文庫)

二分割幽霊綺譚 (講談社文庫)

 

 

番組を通じて買った本もあります。
岩本隆雄さんの『星虫』『イーシャの舟』。星虫は宇宙飛行士を目指す少女が主人公のジュブナイル。

暗い布団の中で、目を閉じて聴いた宇宙の物語は、今でも夏の匂いと結びついています。カーテンを細く開ければ夏の星座が見えて、ラジオの中の物語と私の現実がリンクするような感覚。番組が終わった後も、陶然と夜空を眺めていましたっけ。

クライマックスで国道を走るトラックの無線が混入し、電波求めてアンテナを右往左往させたことも今ではいい思い出です(ストップ不法電波)。

 

星虫 (ソノラマ文庫)

星虫 (ソノラマ文庫)

 

 

映画や漫画、アニメも勿論大好きですが、小説やラジオのように情報が足りていないから想像力が働く、そうやって補うからこそ印象深いコンテンツってありますよね。

 

私が今でもラジオが(オーディオドラマも)好きで、下手くそなのにラジオトークをはじめてみたり、人様の番組に混ぜて貰ってるのは(スナックelveのパープルタイムよろしく!)あの夏の『青春アドベンチャー』が心に残ってるせいなのかも知れません。

 

最近はスマホでkindleを読むことが多いのですが、今夜は久々にニコ動でみつけた青春アドベンチャーを聴きながら寝落ちしたいと思います。
いい夢がみられるといいな。それではまた!

  

夏休みのお昼ごはん・丼上の戦い

丼上で繰り広げられる、具とメシの美しいコントラスト…
丼モノはお好きですか?

私はあんまり食べません!(唐突な裏切り)

定食が一番好き!
なぜってお外で食べる時は自分で作るのがめんどくさいものが食べたいからぁ!色んなものがチマチマちりばめられたような、豪華幕の内弁当ビバ天国。

 

だがしかし、自分で作るならば丼上にはまた違う地平が見えてくるものです。

夏休みのお昼ごはん、給食という神の供物がストップされた恐ろしいワールドエンドガーデン。そんな地平には丼モノが良く似合います。

おにぎりを握る手間さえ省きたい朝には、ちゃちゃっと作ってごはんに乗せればオッケーな丼モノこそが正義! ビバ丼ドン!

そんな訳で今日は我が家の手抜き丼モノランキングをちゃちゃっと紹介します。

 

1位 牛カルビ丼 コスパ☆☆ 人気度☆☆☆☆☆

 

【1グラム1.6円(税抜)】キングカルビ500g 焼肉 焼き肉 bbq バーベキュー 牛 かるび 厚切り 業務用 訳あり わけあり

 

ごはんにちぎったレタスを敷き、焼肉のタレで炒めた牛肉を乗せれば牛カルビ丼の完成だ! マヨネーズや、辛い物好きのお子さんにはキムチを乗せても良し。

朝起きて無の状態からでも作れる、文句なしの人気メニューだ!

ただし家計には優しくないので玉ねぎでかさましすると良いぞ!
分量を間違えると玉ねぎ丼と揶揄されるので気をつけろ!

 

2位 鳥の照り焼き丼コスパ☆☆☆ 人気度☆☆☆☆ 食中毒度☆☆☆☆☆

 

業務用 冷凍食品 【チキン照り焼き80g 20枚入り】 惣菜 調理済み

 

甘辛味のテリヤキは世界共通の人気メニューだ!
鳥の照り焼き、家計的には長ネギや玉ねぎでかさましもアリけり。
下に海苔や錦糸卵を引くとさらに高評価だがめんどくさい度は増すぞ!

コスパ良く子ども受けも抜群、ただし鶏肉は焼き時間がかかるから注意だ!
とくに慌てて解凍した肉はやべぇ。急いでいてもじっくり焼こうね、保健所からのお願いだぞ☆彡

 

3位 親子丼 コスパ☆☆☆☆ 人気度☆☆☆ 汁ダク度☆☆☆☆☆

 

谷口金属 メルフィル IH親子鍋 17cm IH対応

コスパ最強、家であるものでだいたいなんとかなるのにご馳走っぽく見えるのが親子丼だ! ただし時間には優しくないぞ。一個一個、親子丼専用の小さなフライパンで作らないと美味しくないから非常にめんどくさい!

そしてやっぱり親子丼は出来たてを食べた方が美味しい。子ども達には汁がごはんに沁みすぎだったと不評。 別皿にするべきだったのか?

コンビニの食べる時に引っこ抜く薄いシートは偉大な発明品だと思う。弁当用に買っときたい。

なお牛丼など、ツユダクメニュー系は同じ理由で(ごはん沁みすぎ)不評。
お鍋に入れといて自分でよそってもらえば美味しく食べられるんだけど、兄弟で肉だけを奪い合う肉ゲンカが 勃発しがち(特に弟の肉欲やばし)なので分けといたほうが無難なんだよな…

 

4位 ちくわ天丼 コスパ☆☆☆☆☆ 人気度☆☆☆☆ 暑い度☆☆☆☆☆

 

ちくわ チクワ 5本入

 

冷蔵庫に肉も魚も無い、戦慄の朝にあり合わせで作ったメニューだ!
ちくわと野菜を天ぷらにして天つゆと乗せただけだが意外と好評。
肉がなくとも油があればなんとかなるらしい。
しかし朝から揚げ物は相当めんどくさいので毎日は勘弁してくれ…

 

5位 カレー丼 コスパ☆☆☆ 人気度☆☆☆☆ 習慣度☆☆☆☆☆

 

ハウス バーモントカレー 中辛 230g

 

丼とわ⁉既に書くのがめんどくさくなってきた第5位だ。

つか毎日3食カレーでよくねぇ?
なんかもうスパイス味の煮物とごはんがあればそれでいいじゃんとか週1で思う。
なぜ私はカレー文化圏に生まれなかったのだろうか。

しかし実際に本場のカレーを作ってみると、みじんぎりとかじっくり炒めるとかなかなか手間暇がかかっている ことが分かる。
日本式のバーモンドカレー文化でオネシャス…

 

今日は突発的弁当生活に戦慄している親御さんに向けてお送りしました。
夏休み早く終わるといいよね!まだ宿題は終わってないけどね!
  

ベスト・コレクション

ベスト・コレクション

 

 

田舎とテレビと番組タイトル

最近おらが町の広報さんが頑張っているのか、それとも田舎が人気なのか、地元へのテレビ取材が多い。

自分の知っている場所や顔見知りの人たちがテレビに映るのは正直嬉しい。
自分の子どもや家族が写った番組は永久保存版だし、「本日当町がテレビに取り上げられます。番組名は…」なんて町内放送まで流れたりする。
町を挙げてテレビを歓迎している訳だ。
職場でもご近所でも「あの人が、あの場所が映ってたねぇ」なんてわきゃわきゃ盛り上がる。

都会を歩けばけっこう見かけるTVカメラ。

それでもまだまだ田舎では珍しくて、みんなちょっぴり浮かれてしまう。 子どもなんかずーっとカメラ目線だ。
そんな訳で、私の住む田舎町はTV局を歓迎しています…。

 

だがしかし。

 

実はほんのちょっとモヤっとする部分もあるんですよねー。
なんで、田舎を紹介する番組タイトルは基本的に失礼な訳?

「田舎の子どもに○○を見せてみたらこうなった」
「秘境路線バスから飲食店を探す旅」
「こんな田舎に行列が」

田舎の子どもは珍獣じゃねーし、基本車移動だから距離はそんなに気にならないし、行列くらいできるっつーの!

でもタイトルはだいたい煽りで、実際の番組内容はちゃんとその地域への愛情あふれた「ちょっといい話」にまとまってる訳なんですけど。
そんな訳で番組内容には文句はないし、実際に取材に来たスタッフさんたちも丁重で親切な人ばかりだった。

 

じゃあ高圧的なタイトルはどこから来たんだろう?

なんで田舎や外国人、マイノリティをディスるような視点から、企画を起こしてしまうのだろう?

とりあえず「こんな○○に○○が」シリーズはやめたらいいと思うのよね。

知らないこと、意外なことが観たいってのは好奇心の基本だけどもう少しシンプルなタイトルでもイケるんじゃない?

男子ごはんみたいな感じで、田舎ごはん、刑務所ごはんとかさぁ。
日本や東京を中心に据えなくても、タイトルは付けられると思うっす。

では今日はこんな話を、田舎の中心からお送りしました…。

 

7月が駆けていく

夏が好きだ。
夏生まれだし、夏の暑さも好きだ。

今年はさすがに熱すぎるけれど、山あいの町の夏の夜は涼しいを通り越して寒い。そんな昼と夜の寒暖差も好きだ。

それから夏の服が軽いのも好きだ。
風が泳ぐ薄手のシャツ、ブルーのロングスカートの裏地はひんやりと足を包み、心地良い。

 

しかし去年もおととしも書いたような気がするが、7月は忙しい。
仕事の半期〆が7月末なのと、夏休みがやって来るからである。 

それでも子どもは毎年大きくなるものだ。

学童への送り迎えが無くなり、上の子がいる日には材料を揃えておけば自分たちで簡単な昼食くらいなら作れるようになった。
下の子だってプールの支度を自分で調えて自転車で出かけていく。

そんな訳で家事はちょっとずつ楽になっているはずなのに、ため息しか出ないのはどうした訳か?

寂しくなったり不安になったり、何より仕事でイライライライラ。
私ばっかり頑張っているとか、私ばっかり損しているような気がして…

 

はっと気が付く。
これって私ばっかり病やん!

自分一人の力だけで、社会が回っていくなんてそんな訳あるかい。
視野が狭くなって、自分のことしか考えられなくなっているから『私ばっかり病』にかかる。

深呼吸深呼吸。運動瞑想野菜350g、そろそろ命の母も必要かな…。

 

f:id:yutoma233:20180727183928j:plain

 

 夏休みはまだまだこれから。
家族で行きたい場所はたくさんある。
映画館に博物館、プールに海に、イベントだって盛りだくさんだ。
自由研究を手伝ってくれる、少年自然の家にも絶対行かなきゃ。

子どもの頃から、夏は一番楽しい季節だった。
暑いけれど薄着だから体が軽くて、風がそよいで自由だった。

もう真っ黒クロスケは無理な年だし、クーラーだって手放せない。
それでも、今でも夏は自由な季節だ。

夜が長いうちに、私は今年の夏を満喫しなければ。
人生は短い。
めそめそグズグズ、私ばっかりなんて小さな世界にとらわれている暇はない。

スカートを泳ぐ風のように、私もどこかへ行かなければ。

 

明日から大雨注意報?それも君のタイミング...