おのにち

おのにちはいつかみたにっち

一番最初の「マークスの山」を読む

さて、今日は1993年に刊行された小説「マークスの山」・早川書房版の感想である。

なぜ今、こんな古い本を?という感じだが、2010年にWOWOWで連続ドラマ化され、大ヒットしたらしい。

その人気ドラマ版と映画版を両方見たお友達のマリさん id:mari1216 から内容が違うのが気になる、みんなの感想も聞きたい!的お題があり、せっせと読んでみた訳であります。

 お題「『マークスの山』関連でなんか書く」

 

んで、私は図書館で借りた早川書房のハードカバー版を読んだ訳なんですが。
根本的な疑問に突き当たります。

 

早川版(初稿)のマークス、ミステリーじゃなくね?

 

いや、面白かったんです!面白かったんですよ?

私は発売当時(10代)からこの本を読んだことがあり、まんまと合田×加納にハマり次作の照柿とか、レディジョーカーも読んではいるはずなんです。

しかしまるで記憶がないんですけどね…うふふ加齢…?
それとも合田×加納部分しか読んでなかった?萌えに走ってんじゃねぇぞ10代の私!

 

そういえば当時「このミス」大賞に選ばれた時も色々言われてた気が。

しかしながらカバー裏にも『本格警察小説』と書かれているし、警察ものとして読むなら今でも色褪せない面白さがあると思います。

だいたい2020年の今に、1990年代を舞台にした、しかも1975年頃の学生運動が犯行動機に関わってくるような話を読んでもそれなりに面白く読めるってだけでもスゴイ。

筆力半端ねぇな高村女史。
しかし筆致が硬すぎて慣れるまで読み難かったっス…w

 

マークスの山 (ハヤカワ・ミステリワールド)

マークスの山 (ハヤカワ・ミステリワールド)

  • 作者:高村 薫
  • 発売日: 1993/03/01
  • メディア: 単行本
 

 

 さて、ここからはネタバレバリバリで物語のあらすじと疑問点を書いて行きます。

 小説版は主に3つの視点から描かれています。

 

・警察サイド

 

まずは主人公である30代の警部補、合田。

彼は原発の反対運動に参加し、反体制的な言動により公安から目をつけられている学者とも付き合っている妻、貴代子と5年の結婚生活の末に別れています。

貴代子の兄、加納は検事ですが妹の原発反対運動が問題となり、地方に左遷され最近本庁に戻って来たばかり。

このへんで既に時代を感じます。反原発運動って大変だったんですね…

独身となった合田と加納は元々大学の同期であり登山パートナーなので、その後も非常に仲が良く合田から合鍵を貰った加納が掃除をしたりアイロンがけをしています。

よく分からないけど、当時の山仲間ってそうだったんですね(雑に流す)。

しかしながら合田も負けずに家事好きであり、毎日お気に入り白スニーカーを洗います。何足持ってるんでしょう。

合田も加納も、活動への参加で公務員である二人に迷惑をかけ、不倫の末に海外に高飛びした貴代子をなぜか『清々しい風』のような目で見ています。

ここらへん、めっちゃ作者の思想入ってますよね…そんでこの思想は物語の結末にもがっちり反映されてきます。

 

なお合田と加納の話ばかりしてしまいましたが、他の警察関係者たちもキャラが濃くて良いです。

私は合田の部下、森がお気に入り。

頭はめちゃくちゃ切れるのに正義感が強すぎて同僚を殴ったり問題を起こしがちなタイプ。ストレスや体調の不良からちょこちょこじんましん(アトピー?)が悪化し、顔を掻きながら歩く。やらかした事態を反省し引きこもるも合田から引っ張り出される…という愛嬌のあるキャラクターでした。

映画版では西島秀俊、ドラマ版では袴田吉彦と両方イケメンが演じています。
出世したわね森…!

 

・チームMARKS

 

愉快な山の仲間たち。

名門大卒のエリートだが全員後ろ暗い秘密で繋がっている、という嫌な仲。

松井(法務省幹部)、浅野(病院長)、林原(りんばらと読む。弁護士)、木原(大学理事)、佐伯(建設会社社長)の5人の頭文字を取ってMARKS。

学生時代の木原は学生運動のタレコミをしており、そのせいで同じ大学出身の野村は公安に追われる羽目になっている。

1976年頃(全員20代くらい?)、そんな野村に誘われた木原に巻き込まれ、山に行くことになったMARKSたち。木原は野村が自分の正体を知っていて誘ったのかも知れないと焦っており、仲間を巻き込み冬山で野村を殺害する計画を練っている。

 

・犯人サイド

 

チームMARKSが登山をしていた頃、同じ山で車の排気ガスによる一家心中があり、一人の少年が生き残る。

車から逃げ出し、大人でも4時間かかる初冬の山道を一酸化炭素中毒の状態で一人で下って来た少年(このへんが絶対トリックだと思ったのにたまたま助かっただけなんてあんまりだ)がのちの事件の犯人となる水沢裕之である。

豆腐屋の養子となった彼だが、助かった当初から声をかけてきた刑事をハサミで刺すなど精神面での不安を抱えている(後段でもともと母親が精神の病を持っており遺伝の可能性が高い事、一酸化炭素中毒の影響でその病が更に悪化したなどという話が出てくる)。

三年の周期で明るい山と暗い山という精神状態の悪化、回復を繰り返しており、10代の頃は強い鎮静薬を投与され身体拘束を受けるという違法な状態で長期入院させられていた。

 当時17歳くらいだった裕之に多分恋をしたのが、病院の看護婦真知子(27歳)。
真知子は10代の頃に中絶や離婚を経験しており、それが心の闇となっている。

裕之には目の光があると信じ、まだ大丈夫よね私たち、と自分に重ね合わせ彼の薬を抜き、手の拘束を外してやる(オプションで十代への強制手淫も付いていたのでelveさん激オコ)。

結果的にそれが裕之の最初の殺人(暴力看護師殺し)に繋がるのだが、事態の発覚を恐れた病院側は事件を隠匿(病院側と検察の癒着が疑われる)。

結局裕之は罪に問われずそのまま退院。

 

そして成人し、豆腐屋の客だった岩田幸平(南アルプスの作業小屋で暮らしていた作業員。MARKSたちが野村を埋める所を偶然目撃してしまった登山者が助けを求めて夜間に扉を叩くが、酩酊していた岩田は獣と間違えて殺害してしまう)とたまたま親しくなった裕之。

彼の持っていた工具を盗んでチームMARKSメンバーだった浅野の家にたまたま押し入り、末期がんだった浅野が仲間たちに向けて書いた4枚の手紙(全ての悪事を詳細に自白しちゃいました、テヘ♡)をたまたま手に入れてしまう。

 たまたまたまたま…睾丸乱発してんじゃねぇぞゴラ!(ここでミステリ好き激おこ)

 

 精神科病棟への入院記録があるはずの裕之だがなぜかそこはスルーされ(結局検察と病院の癒着)刑務所へ。

同じ頃山中に埋められていた野村が土砂崩れによって発見され、近くに岩田の時計が落ちていたため(スコップを盗んできた佐伯がついでに時計まで盗んで岩田に罪をなすりつけようとした)岩田は取り調べを受ける。

岩田が事件に関係がないのは警察側も理解していたが重度のアル中で精神状態がかなり悪化していた岩田は妄想と現実が分からなくなり自白。医療刑務所ではなく一般の刑務所に入れられる(チームMARKSの隠匿っぽい)。

 

同じ頃刑務所内で、置き引き泥棒の男から大金を脅迫によりせしめた時の話を聞いている裕之。

大金を手に入れた時の、色がひしめき合い音がさえずるという狂喜の世界は自分が調子の良い時の『明るい山』に似ていると思い、盗んだ浅野の手紙を使って脅迫しようと考える。

そしてたまたま同じ刑務所に収監されていた岩田に上手く接触し、事件の再審請求を出すよう言いくるめる。

 

刑務所を出た後、明るい世界を目指し真知子と仲良く暮らすためにも金を恐喝でせしめようとした裕之だったが、元ヤクザを差し向けられたりその報復に松井を殺したりと上手くいかない。

そのうちチームMARKSに雇われたヤクザに後をつけられ庇った真知子が撃たれ(ここ早川版では真知子が覆いかぶさった後撃たれてるけどドラマや文庫版は違うのかも。なお真知子がノートに寿司とかメロンについて書く記述もなかった、そもそもノートが出てこない)自暴自棄になる。

自分の養父母を殺害し、軽装で冬山に登り、隣に真知子のナース服一式を置いて山頂で凍死する。

 

 結局、癒着ダメ絶対、って話だったのかな?

 

そもそも事件の発端となる野村は心臓麻痺で死亡。
勝手に埋めなきゃ罪に問われなかったのに、野村が公安に追われていたことから自分たちの未来に傷がつくことを恐れ、隠匿してしまう。

公安側も、野村の足取りが南アルプスで途絶えているのは知っているはずなのに、一緒に山に行ったメンバーがお偉方の息子だから口を噤んでしまう。

 

穴掘って埋めた佐伯はスコップをわざわざ借りた場所の戸口に返しに行き、その後埋めたところを見ていた目撃者がその戸を叩き、人を埋めたスコップで撲殺される(これ時系列めっちゃきつくないっすか)。

山中には明らかに複数の人間の痕跡(&埋めた後)があるはずなのに、山の捜索では発見されずたまたま危険なルートを降りた登山者がいきなり殺害されたことになる。

 

同じような時期に10歳の裕之も一酸化炭素中毒でフラフラ歩いてるはずなんだけど、この事件にはまるで関係していない。

 

一番悪いのが全部のネタバレを詳細に書いて玩具みたいな箱に入れておいた浅野。

そして隠匿や癒着、裕之の最初の罪を見逃したり岩田に偽罪を押し付けた検察、とにかく権力者が悪いって話なんでしょうか…?

とにかく作者の主義主張(と翼の向き)はめっちゃよく分かりました!
しかしやっぱりミステリじゃないです!(私の激オコポイントはここw)

 

さてさて、そんな訳で私の感想は以上になります。

 

現代的な内容に変わったドラマ版は、途中で視聴止まってるのでこっちのラストがミステリ的にどうなってるのか知りたいな。
裕之の背中に傷跡があったり母子心中だったり、しかし母は自殺じゃないと言われてたりして明確な殺意がありそうなんですよね…気になる!

 他の方はどう読むのかな?と期待しつつ、それではまた!

 

「わからない」が面白い、映画『TENET テネット』

先日思い立って、最近話題の映画「テネット」を鑑賞してきた。

時間を逆行するというSFアクション映画で、ミステリー仕立ての物語が難しい!と話題になっている。

せっかくなのでなるべく前情報を取り入れず、ほとんど無の状態で楽しんできた(とはいえ同監督の作品はほぼ鑑賞済み、CMで赤と青の色の意味は知ってしまった)。

 

映画前半、主人公が金庫内で激しいアクションを繰り広げるシーンで思わず笑ってしまった。

すごい!めちゃくちゃかっこいいし楽しいけど、何がなんだかまるでわからん!

こんなに置いていかれる映画は初めてだぜ…とマスクの下はニヤニヤでした。

 

同監督の映画「メメント」に映像は似ているけれど、あれは見ているうちにこういうことか?と大体の推測がつき、ラストで腑に落ちることが出来る。


「テネット」は凄い。

映画を見終わってから3日も経つのに、パンフレットを詳細に読み込んでネタバレサイトも見てしまったのに、いまだに細部を思い返して悩んでしまう。

さすがに主人公の足取りはわかったのだけれど、相棒がたどったルートが未だにあやふやで…。

ちょこちょこ思い返しては未だに悩んでいる。

映画を2回、3回見た人の話を聞いたが、繰り返し行きたくなる気持ちもよくわかる。
細部のヒントを、もう一度確認しないとやっぱり分からないーー!


とはいえ難解な映画、と言われるとそうでもない気がする。


ストーリーのあらすじ自体はえらくシンプルだ。

主人公はFBIのスパイ。敵に捕らえられ、自決の道を選んだはずが見知らぬ組織に助けられる。そして第三次世界大戦を超えるような世界の危機に立ち向かう羽目になる。

 

実に基本的。世界の危機を救うスパイアクションである。

そこに時を遡る機械というギミックを加えただけで、こんなに複雑なタイムラインが出来上がるとは⁉さすがクリストファー・ノーラン。脱帽である…。

 

分からないは楽しい

 

「テネット」の分からない!という後味は人気中華SF小説『三体』のそれに良く似ていると思う。

三体も、こんな無理ゲーに巻き込まれた地球をどうやって救うのか、まるで分からなすぎてめちゃくちゃ面白かった。

 

博物館とか美術館に行くと、たまに誰がどんな風に思いついたのか、意味が分からなすぎて逆に楽しくなる遺物や美術品がある。

私の狭い思考の幅を超えすぎていて、思わず笑ってしまうような芸術。
そんなスゴイものと出会うたびに、分からないって楽しい…と唸ってしまう。

 

「わからない」を怖がったり、面倒に思う人も多いかも知れない。

でも私は「わからない」に向き合うことを、自分の脳に与えられた貴重な成長の機会だと信じて、なるべく楽しむようにしている。

 人の脳は死ぬまで成長する、って聞いたんですよ…。

その話を聞いてから新しい知識に触れる度、脳のシナプスがぐいぐい成長して、脳みそが活性化してゆくイメージが湧くもんで。

頑張れ私の脳!痴呆に負けるな!

 

そんな訳で、映画「テネット」。
分からないもの好きの私にとってはめちゃくちゃ面白い映画でした。

でも今でもやっぱり考えてます…考えすぎて脳のシナプスが逆に断裂しそうなんですがががw

 

 

 

 

理想の上司とは?

昨日は職場の歓迎会だった。

新しく課のメンバーに加わったのは産休から復帰したばかりの若い女性。
ジョッキを傾けながらつらつら語り合ううちに、理想の上司の話になった。

彼女の理想は、仕事がバリバリできて引っ張っていってくれるような人。

私も若い頃はそんな上司に憧れていた。
聞けば何でも返ってくるような、頼りになる人。

ところが歳月を経て、自分の中にもある程度の知識が蓄積されてくると考えが変わってきた。

 

現在の上司の影響もあるのかもしれない。
今の上司は非常に穏やかで、どこか枯山水を思わせるような人だ。

欲が少なく、趣味も野球漫画一筋。
ファッションどころか時事ネタにも興味がない。

 

…正直、頭が悪いと言う人もいる。

私も実は、そんなふうに思った事もある。
飲み込みが少し悪いし、忘れるのも早いのだ。

 

けれどもこちらが説明をすると、過剰に持ち上げることも、逆に貶めることもなく非常にフラットな姿勢で話を聞いてくれる。

飲み込みが悪いから何度も説明を要することもあるのだけれど、そうしているうちにこちらも更に分かりやすい説明方法をマスターできる。

私が上司を頼りたいのは他の課や外部との連携が必要になる時なので、一度そうやって丁寧に説明を行っておくと次回、外部への説明の際に役だったりする。

 

そしてたとえ理解が浅くとも、相談した問題が解決するまでは根気強く付き合ってくれる上司には精神的に支えられている気がする。

最後まで見守っていてくれる人がいるというのは、非常に心強いものだ。

 

私はもう、同じ課で5年目になる。
もちろん受け持っている仕事への理解度は、自分自身が1番深い。

しかし斜め横の席には同じようにベテランの社員がいて、違う受け持ち業務をプロフェッショナルにこなしている。

同じ課にいる私たちだけれど、受け持ちが違うからそれぞれ相手の仕事については詳しく知らなかったりもする。

 

課内全般を見渡さなくてはいけない上司にとって、そもそも個別の業務への深い知識など不要な物なのかもしれない。

それよりも広く浅い知識、そしていつでも相談しやすい落ち着いた態度にかなり助けられていると思う。

 

そんな上司のファンは、私以外にも多いらしい。

実はかわいいもの好きの上司へ向けて、若い女子たちがすみっコぐらしやマイメロのグッズをプレゼントしてくれるため、彼のデスクはいつも華やかだ。

部下から慕われる上司とは、決してバリバリ系ばかりでは無いのだ。

 

そんなわけで今日は、みんなに好かれる枯山水上司のお話でした。

  

  

サンエックス すみっコぐらし 2021年 カレンダー 卓上 CD35301

サンエックス すみっコぐらし 2021年 カレンダー 卓上 CD35301

  • 発売日: 2020/09/01
  • メディア: オフィス用品
 

 

マスクと香りの記憶

職場で購入したリプトンの梅の紅茶(テトラ型ティーバック・職場なので詳しい商品名不明)を淹れたら梅ガムの匂いがした。

味は普通の紅茶なのだけれど、香りは強烈にロッテの梅ガム。
ちなみにamazonでは歯につきにくいタイプしか売ってませんでした…。
滅びたのかな、普通の梅ガム(´;ω;`)

 

ロッテ 歯につきにくい 梅ガム 9枚 ×15個

ロッテ 歯につきにくい 梅ガム 9枚 ×15個

  • 発売日: 2020/04/07
  • メディア: 食品&飲料
 

  

梅ガム 紅茶は多分コレ。

リプトン うめティー 12個 ×6個 ティーバッグ

リプトン うめティー 12個 ×6個 ティーバッグ

  • 発売日: 2019/12/01
  • メディア: 食品&飲料
 

 

 

な、懐かしいー!とついつい職場の皆に嗅がせまくったら、梅ガム臭が分かるのは35歳までだった。

20代・30代前半の若者は、そもそも板ガムをあまり見かけたことが無いという。

 確かに私も最近は粒ガムばかり噛んでいる。

時代は移り変わるのだ。

 

それにしても紅茶を淹れた瞬間の『梅ガム!』という印象は強烈だった。
その後もしばらく、マスクの中が梅ガムの香りで一杯である。

香りは記憶に残りやすいのかもしれない。

 

 

そういえば最近流行った『香水』という歌も、別れた彼女の香水が昔と変わらないから思い出してしまう、みたいな歌詞だったと思う。

 私もCK-oneとかウルトラマリンをつけた人とすれ違えば、学生時代に好きだった人の事を思い出すのかも知れない…と思ったのだが世はまさにマスク時代。

 

匂いなんて分からんやないかーい!

 

そもそも今の子ってそんなに香水つけてないよね?
柔軟剤の香りが少しだけ、みたいな女子が増えた気がする(小さな田舎の職場調べ)。

私自身も最近香水買ってません…

 

子どもが生まれた後からあまり使わなくなって、そういえばそれきりかも。

職場でも使えるように、グリーンティーとかすぐ香りが飛ぶようなのは時々楽しんでたんですが。

 

久々に、自分が若い頃好きだったベビードールとかクリニークのハッピーとかプチサンボンの香りをめっちゃ嗅ぎまくりたい気分!

 

そう思ってこないだドラッグストア行ったんですけど、今って感染症予防でお試しやってないんですね…。

購入するには若すぎる香り…とすごすご撤退してきました。

 

代わりに、最近の(40代向け)香水ランキングを見てみたら知らない香りが多くてワクワク!

 クリニークもちょうど新作が出てました。気になる…

www.fashion-press.net

 

香害にならないように、と控えていた香水だけど、マスクで人の匂いが気にならない今なら人知れず楽しめるのかも?

お試しできないのは残念だけど、香りを想像してこっそりチャレンジしてみたいと思ってます。オススメがあれば、是非教えてくださいね。

それではまた!

  

  

クリニーク ハッピー30ml

クリニーク ハッピー30ml

  • メディア: その他
 

 

 

予定のない日はごはんを作る

さて、秋の4連休である。
とはいえ世間はまだまだコロナ渦のなか。

彼岸で実家を訪れる以外は、引きこもりの日々が続きそうだ。

 

外食も最近は控えているので、休日はせめて家飲みを楽しんだりもする。
もともと飲食店の数が限られている地方住みゆえ、食べたいつまみは作った方が早いのである。

 

今日は肌寒い(我が家の室温22度でした…!)のでグラタンを焼こうと、キャンベルのホワイトソース缶を買ってきたのに、冷蔵庫にあった冬瓜の残りを思い出し、急きょ冬瓜と手羽元の煮込みに変更。

一度包丁を入れてしまうと冬瓜の足は驚くほど早くなるのだ。

白だしに醤油、みりんと砂糖で少し甘めにして、ゆっくりコトコト。
煮込みも秋っぽくて良いですね(冬瓜は夏の食材だけど)。温まるよう、最後にショウガをすこし効かせて。

 

白だしがもう少しで無くなりそうだったので(こんな時使い切りたい主婦心よ)、炊き込みごはんも作る。

そろそろ危険な(今日はそんな食材ばっかりね)しめじをたくさん、豚バラの薄切り肉を少々。白だしとお酒、塩コショウにニンニクも入れてみた。

 

今日は完璧に和食の日だな、と冷凍庫で寝かせておいた鮭の西京漬けも焼くことにする。

鮭の皮はなんであんなに美味しいんだろう。
子どもの頃は食べられなくて父親に上げていたことを思い出し、今更悔やむ。

そんな記憶もあり、子どもは魚の皮が嫌い…だと思い込んでいたのだが、我が家はなぜかみんな皮好きに育ち、誰もくれない。なんなら狙われている。

みんな魚の大きさより、皮が美味しそうに焼けている奴を食べようと狙うのでハンバーグの日より激しい奪い合いになる。

 

あとはキュウリの浅漬けと庭で取れたミニトマト、大根のお味噌汁で夕ご飯は完成。

 

土曜日はスイミングスクールに通っている息子がお腹を空かせて帰って来るので、いつもより早い時間に晩ごはんです。

 

日暮れのビール(発泡酒っすけど)も風情があって良いよね。

夏の夜に屋外で、ジョッキの汗を拭うのもいいけれど。
今年はビヤガーデンに行けなかったなぁ、なんて言いながら秋のごはんを食べました。

 

早くまたみんなで、飲みにいけますように。

とりあえず今日も一日お疲れさま。お先に頂きます!

 

f:id:yutoma233:20200919172231j:image

今日の料理。なんか茶色かったわ…w

 

僕が食べたい和そうざい

僕が食べたい和そうざい

  • 作者:笠原 将弘
  • 発売日: 2016/03/09
  • メディア: Kindle版
 

 

 

いのちの責任

 

 注意:本日の記事は動物虐待に関する話になります。苦手な方は読まないでください…

 

 

実家の近くの山中に某所ではじめた、ウサギを飼育する小屋があった(動物ふれあい園、みたいなやつ)。

私も最初のうちは子どもを連れて見に行っていた。

小さなフワフワの子ウサギたちが数匹いて、100円程度で買える餌を子ども達が喜んで与えていた。

 

それから10数年。

新しかった小屋はオンボロになり、数羽の子ウサギたちも増殖し、代替わりし、時に野生動物の餌食となり生き残ったのは大きな大人のウサギばかり。

子どもは寄り付かなくなり、施設の管理者も変わり、どんどん廃れていった。

そのまま静かに衰退を迎え…られたら良かったのだが、小屋は去勢していないウサギをオスメス混合で放し飼い。

このまま放置しておけばいつまで経っても増え続ける。
山の中だし、夜間は人がいないので野生動物が定期的に間引いていくのだがそれはそれで地獄!

 

そんな訳で家の近所で発生したウサギ地獄を見かね、一人のお節介ババアが立ち上がる。

 

猫を飼ったことをきっかけに動物愛護に目覚めてしまったうちの母、〇子である…

 

自腹で買った業務用うさぎの餌を1輪車に積んで、暑いからほどほどにしなさいと言う娘の苦言も聞き流し、朝晩峠を登りウサギ小屋に通う母〇子。

そのうちボランティアとしてウサギ小屋の管理権を得て小屋を改造、オスメスを分けて飼育できるようにし、小屋にも終焉の時が訪れるようにみえた…のだがウサギの野生の本能もスゴイ。

 

地面の下に穴を掘り、勝手にオスメス混合ハウスに逆戻り。

このままでは増殖が止まらないと、管理者に相談した〇子。

しかしそこにもまた新たな地獄が…

 

クソ暑い中(8月でした)、ウサギの穴を埋める重労働に駆り出された職員たち。

勿論、穴の中にウサギがいないかどうかは確認したそうなんですが、そもそも飼育されているウサギの数を把握していなくて、そしてウサギの穴には内部に脇道があるらしく…

 

翌朝、〇子が確認すると、6羽ほどのウサギが失踪しており(大勢の人が出入りした隙に逃げ出したのかも知れないけど)異臭がしたと言います…

 

その後、異臭のせいか暑さのせいか、原因は不明ですがウサギたちがバタバタと亡くなり、20数羽から6羽に減少。

異臭のする小屋(しかもオンボロ)では余りにもかわいそう、という事で結局母が全羽引き取り、我が家の庭に巨大なウサギ小屋を作りました。ちなみに男女別棟。

オスは去勢手術もあるけれど、既に大人なので体の負担が大きいらしいっす(金額的にも複数羽だとそれなりに)。

さて、そんな訳で思わぬ蠱毒のツボから救い出された6羽のウサギたち。
誕生日も分からないからあと何年生きてくれるか予測不明なのですが、落ち着いた余生を送れると良いな、と思っています。

 

しかし子どもの頃ウサギの飼育係とか学校でやりましたけど、今思えばあれは増えすぎないように適切に管理されてたんですね(子ウサギを見たことがない)。

何の動物でも、多頭飼育をして繁殖をさせるなら専属の飼育係が必要なのかなと思いました。

それから続々増やし続けちゃうと、飼い主の寿命を超えるのでそこら辺も気をつけないと。

 

猫屋敷で飼い主が亡くなったあと誰も気が付かなくて…なんて悲しいニュースもあります。

動物の多頭飼育、ブリーダーなど営利目的で飼養している人には、第一種動物取扱業者として動物愛護管理法の規制があるらしいのだけれど、非営利目的だと悪臭や騒音など、実害が出てからの対処しかないらしいんですね。

 

一部地域では多頭飼育を届出制にしているので、是非全国区にしてもらって、管理の行き届かない多頭飼育という虐待を未然に防げたら良いな、と思います。

 

動物は可愛いけど、飼う時にはきちんと命の責任の重さを理解しなくちゃいけませんよね…それではまた。

 

 

 

リングフィットアドベンチャー1ヶ月め

 

先月、巷で話題のリングフィットアドベンチャーを買いました!
なんとか1ヶ月続いたので(ゴールはまだまだ)とりあえず感想を書いておきます!

 リングフィット アドベンチャー -Switch

 

最初はキツイぞ

 

1日目は、真ん中くらいの負荷(30段階から選べます)から始めました。
当方、運動不足の40代主婦です。


正直、最初のストレッチからキツイ!
大きく踏み込んで腰を落とせとか、それだけで軽く死ねるわ!

その後ストーリーモード?的なのを始めたんですがスクワットの位置が低い!
ここでまた死す!

結局15分ぐらいで終了したんですが、初日はバッキバキに筋肉痛でした…

 

負荷を上げる1ヶ月

 

筋肉痛は正直きつかったのですが、ゲームを買ってしまった以上クリアまでは頑張りたい!そんな貧乏ったらしいモチベーションが運動を続けさせてくれました。

翌日からは負荷を10に下げて、出来る範囲でとにかく続けることが目標です。

大体一日2~3ステージ、15分ほどを目安に遊んでいます。
ちょっとづつ、運動に慣れてきたら負荷を上げていって、1ヶ月後の今ようやく、当初の15に到達しました!

初日は同じ負荷でグロッキー状態だったことを考えると、それなりに進歩してます!

とはいえ最狂は30なので、道のりは遠いっす…

 

1ヶ月で変わった事

 

食事制限なし、プレイ時間も15分なので残念ながら体重は変わっていません!見た目にも、周りから気づかれるほどの変化はありません。

でも自分的にはお尻がかなり上がってきたし、腹筋や太ももが締まってきた感があるのでそれなりに満足!

ちなみに一番良かったことは、ひどかった肩凝りが解消できたこと!
たった15分なのに…どれだけ運動不足だったんでしょう、自分(;^ω^)

これからも続けて、健康な体を目指したいと思ってます。

 

更に欲しくなったもの

 

他の方の『リングフィットアドベンチャー』プレイ日記を読むと、ボクシングとかダンスとか、他の運動ゲームを取り入れている方が多いです。

正直、リングフィットで遊ぶ前は運動ゲームなんて1本で充分やん、みんな好きやのう…とか思ってたんですよ、思ってたんですよ‼

 

初めて1ヶ月、今は筋トレ後に有酸素運動もしたいなー、なんて思うようになってしまいました…すごいな、筋トレ脳⁉あんなに運動嫌いだったのに!

 

 とりあえず今はフィットボクシング狙ってます。
飽きないうちに買いたいです!

 

Fit Boxing (フィットボクシング) -Switch

Fit Boxing (フィットボクシング) -Switch

  • 発売日: 2018/12/20
  • メディア: Video Game
 

 

まとめ

 

私的には、買って良かった!と思っているリングフィットアドベンチャー。
もともとゲーム好きな我が家には、ニンテンドースイッチ本体がありましたし。

でもこれからスイッチ本体+ソフトを購入するんであれば…


YouTubeで毎日筋トレ動画でも、全然良いんじゃないのかなぁ?と思ったりします(;^ω^)

 

というのもスイッチ本体が今めっちゃ品薄なんですよ!リングフィットアドベンチャーもそう!

転売ヤーから高価な価格で買うくらいだったら、無料の動画の方が良いじゃん、なーんて。

筋トレはきついけど続ければ確実に効果が出る、というのはリングフィット1ヶ月で学べましたし。

 

でも私みたいな運動嫌い人間にとってはゲームソフト代、という課金が続けるモチベになってる事は確かです。クリアするまでは頑張って続けなくちゃ!

そんな訳で今日はゲームで運動しています、という報告でした。
それではまた!

 

リングフィット アドベンチャー -Switch

リングフィット アドベンチャー -Switch

  • 発売日: 2019/10/18
  • メディア: Video Game