さて、秋の4連休である。
とはいえ世間はまだまだコロナ渦のなか。
彼岸で実家を訪れる以外は、引きこもりの日々が続きそうだ。
外食も最近は控えているので、休日はせめて家飲みを楽しんだりもする。
もともと飲食店の数が限られている地方住みゆえ、食べたいつまみは作った方が早いのである。
今日は肌寒い(我が家の室温22度でした…!)のでグラタンを焼こうと、キャンベルのホワイトソース缶を買ってきたのに、冷蔵庫にあった冬瓜の残りを思い出し、急きょ冬瓜と手羽元の煮込みに変更。
一度包丁を入れてしまうと冬瓜の足は驚くほど早くなるのだ。
白だしに醤油、みりんと砂糖で少し甘めにして、ゆっくりコトコト。
煮込みも秋っぽくて良いですね(冬瓜は夏の食材だけど)。温まるよう、最後にショウガをすこし効かせて。
白だしがもう少しで無くなりそうだったので(こんな時使い切りたい主婦心よ)、炊き込みごはんも作る。
そろそろ危険な(今日はそんな食材ばっかりね)しめじをたくさん、豚バラの薄切り肉を少々。白だしとお酒、塩コショウにニンニクも入れてみた。
今日は完璧に和食の日だな、と冷凍庫で寝かせておいた鮭の西京漬けも焼くことにする。
鮭の皮はなんであんなに美味しいんだろう。
子どもの頃は食べられなくて父親に上げていたことを思い出し、今更悔やむ。
そんな記憶もあり、子どもは魚の皮が嫌い…だと思い込んでいたのだが、我が家はなぜかみんな皮好きに育ち、誰もくれない。なんなら狙われている。
みんな魚の大きさより、皮が美味しそうに焼けている奴を食べようと狙うのでハンバーグの日より激しい奪い合いになる。
あとはキュウリの浅漬けと庭で取れたミニトマト、大根のお味噌汁で夕ご飯は完成。
土曜日はスイミングスクールに通っている息子がお腹を空かせて帰って来るので、いつもより早い時間に晩ごはんです。
日暮れのビール(発泡酒っすけど)も風情があって良いよね。
夏の夜に屋外で、ジョッキの汗を拭うのもいいけれど。
今年はビヤガーデンに行けなかったなぁ、なんて言いながら秋のごはんを食べました。
早くまたみんなで、飲みにいけますように。
とりあえず今日も一日お疲れさま。お先に頂きます!
今日の料理。なんか茶色かったわ…w