おのにち

おのにちはいつかみたにっち

自尊心を満たす、SNSの使い方

スポンサーリンク

さて、前回はりっすんに掲載された山崎ナオコーラさんの記事に触発されて、趣味や子育て、家事や消費するだけだって、立派な社会参加だ!そう考えて気持ちを楽にしよう、というような記事を書きました。

 

www.e-aidem.com

 

 

ただ、趣味や子育て、あるいは消費でそれなりの達成感を得るには、やはり現代人らしくSNSの活用が欠かせないのでは…と、昨今のTwitterやインスタグラムを見るにつけ感じています。

私自身そうですからね…例えばちょっと面倒な手作り餃子を作る気が湧かない時はTwitterで製造過程を呟いてみたり。

そうやって、誰かが見てくれる事で満たされる承認欲求によって、子育ての質や各家庭の料理が進化していくのなら、発信する側も見る側もWinWin…のはずなのですが。

どうしても、消費とSNSの組み合わせについて私はモヤモヤしてしまいがちです。

 

今はもう古いのかも知れないけれど、インスタにリッチな生活をUPしてこの人何者⁉っって思わせておいて、そこから芸能界デビューしたりスポンサー付いたりさぁ…

いわゆる匂わせ商法っすよ!消費で逆に金を生み出す!でも実績はこれから作る(予定)!ああっやっぱりモヤモヤするーー!

 

確かに消費だけで社会参加の実感を得るのはかなりハードルが高くて、そのためにSNSを使うというのは理解できる道筋なんですけど。

 

自分の趣味のグッズをひたすら買いあつめて、その筋の専門家としてインタビューを受ける→理解できる

とりあえず豪華なもの、羨まれそうなものを買い集めて、お金持ちだと思わせ商材を売りつける→やっぱりないわ!昔少年ジャンプの裏表紙に載ってた、幸運を呼ぶペンダントでも買ったのかよ⁉

 

結局詐欺でもやらない限りは、その人の自由だとも思うんだけどさぁ…

盛り過ぎは、やっぱり駄目ですよね。
己自身にも、よーく言い聞かせます…